宇治田原優駿ステーブル在厩のジーベックは、引き続き、おもに周回コースで軽め2000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。
◇松山担当のコメント 「先週とは打って変わって落ち着きがある分、乗りやすくはなりましたが、今は以前とは異なり、自分の走りたいスピードやリズムがあるようで、それを我慢させようとすると頭を上げることがありますね。レースは生き物ですから、いつもスムーズにいく訳ではないですし、頻繁に頭を上げるようになるとブレ―キになってしまうのはもちろん、背中にも負担がかかります。ここは修正しておきたいポイントのひとつです。今週末から速めを取り入れ、改善を図っていければと思います」
-----
なるほどなぁ…
ひとことで気難しいと言ってしまえばそうなのでしょうが、それも馬によって千差万別、それぞれの個性に基づいた主張があるんでしょうね。もっと素直だったり単純だったりすれば楽なのでしょうが、なかなかそうはいかないようです(^^;)
ただし、ジーベックの場合はいわゆる気性難ではないと言いますか、日ごろ面倒を見ている皆さんやジョッキーが危険にさらされるような話ではないですからね。
その上で、簡単なことではないとしても、少しずつでも課題を乗り越えて欲しいと思いますすm(_ _)m
【2025/1/11中京7R 4歳以上1勝クラス(ダ1800m)でのジーベック:公式HPより】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます