とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【セントアイヴス】いつ移動の話が出ても不思議はないけれど?

2022-04-29 19:15:21 | 引退馬

ファンタストクラブ内木村牧場在厩のセントアイヴスは、引き続き、おもに角馬場での準備運動後、屋内ダートコースでハッキングキャンター3800mを消化。週2回、屋外坂路で速めを乗り込まれています。4月下旬の馬体重は484kgです。

◇川嶋担当のコメント 「(速めを乗る日は)まず屋根付き坂路を1本上がり、2本目は屋外坂路で併せ馬の強め。半マイル57秒前後を上限として順調に調教を積んでいます。まだテンから行くと終いが甘くなりがちですが、やる毎にしっかりしてきているのは間違いないですし、疲れや飼葉落ちもないですからね。ここにきてピリッと機敏さが出始め、走りの力強さや息づかいも上向き。いい流れできていると思います」

-----

前回近況(4/15)で「少しずつ走りに力強さが出て、いい感じに成長が進んでいる」との話がありましたが、その後も引き続き順調にトレーニングが積めており、今回は「ピリッと機敏さが出始め、走りの力強さや息づかいも上向き」というコメントをもらうことができました。まだ半マイル57秒の制限がかかっているとは言え、トータルの乗り込み量はかなりのところまできていますし、体力向上、トモの強化といった課題も少しずつ解消されていくでしょう。

こうなると、どうしても今後の動向が気になりますが、中舘厩舎の先輩アンダーレが坂東牧場から美浦近郊ジョイナスファームに移動をしたのが、ちょうど一年前の4/20。当時のアンダーレと比べても、セントアイヴスの進捗は全く遅れていませんので、そろそろ移動があっても不思議ではないと思います。

ただ、夏デビューをめざしていたアンダーレとセントアイヴスではデビューまでの組み立てが違うかもしれず、せっかく成果が出つつある現状をあえて変える必要があるのか?については難しいところかもしれません…。そうですねぇ、結局のところ、セントアイヴスをいつ頃どういうカタチでデビューさせるのか、その方針次第で今後が決まるってことですかね(^^ゞ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【カグヤ】5月中には栗東近... | TOP | 【トリフィス】だいぶ楽しみ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 引退馬