中山6R 3歳未勝利(牝/芝2000m)に出走したピークブルームの関係者コメントです。
◇吉田豊騎手のコメント 「道中でちょっと右に張るところはありますが、全体的にはいい内容で頑張って走っていると思います。最後もジリジリとですが伸びていましたからね。このあたりはこれから力を付けていくにつれて、もっといい脚を使えるようになるのでは。今日のような悪い馬場(稍重)でも気にしなかったですし、現状ではパンパンの良馬場よりも、少し時計のかかる馬場のほうが合っているのかもしれません」
◇蛯名調教師のコメント 「道中は我慢が利いていましたし、最後も鞍上のゴーサインに反応して伸びてくれましたので、今までで一番良い内容だったと思います。この感じでレースを使いつつ力が付いてくれば、順番が回ってくるのではないでしょうか」
◆クラブのコメント 「スタートで左右と接触しかけたものの大きな遅れはなく、道中は馬群のなかで落ち着いたレース運び。3~4コーナーより位置取りを上げていき、直線で外めから末脚を伸ばしましたが、坂上で脚色が一緒になってしまいました。なお、このあとは、「今日の流れに乗じて続戦したいところですが、権利が獲れませんでしたので次回はダート戦も視野に。仮に短期放牧を挟んだとしても、中山開催のうちにまたレースに使っていきたい」(師)ところです」
-----
私も感じたとおり、吉田豊騎手も蛯名先生も「全体的には頑張っている」、「今までで一番良い内容だった」と前向きな評価をしてくれました。もちろん、それは現状の完成度を前提とした話ですし、この先に課題が残っているのは確かですが…。
ただし、前走に比べて内容が格段に良くなったのは事実です。昨年のランドオブラヴがそうだったように、この感じであれば、(次走でそうなるかは微妙ですが)どこかでガラリ一変があってもおかしくないんじゃないかと思います。
まあ、冷静にレースを見直すと、まだ成長途上の雰囲気が色濃く残っていますので、蛯名先生の方針通り(いろいろな条件を試すことを含めて)適度に実戦を使いつつ、心身の成長を後押しするイメージでいきたいところです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます