東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

日本縦断58-2 絶景かな!日暮山

2006年08月19日 | モブログ
8月19日(土)『日本列島縦断歩く旅』その58の2日目の今日は、大沼公園YHを5:48に出発し、今日行われる大沼函館ツーデーマーチのたくさんの旗がたなびく大沼公園駅へ立ち寄った後、小沼の背後にそびえる日暮山(303m)を訪れて下山後赤井川駅、駒ヶ岳駅、道の駅YOU・遊・もり、オニウシ公園、森駅に立ち寄りなから森町森川町の旅館椿まで30キロ余りの歩きを楽しみ17:58に到着しました。
夜中も降り続いた雨は朝起きて窓の外を見ると止んでおり、雨具の登場無しでYHを出発することが出来ました。
残念ながら駒ヶ岳は今日も雲の中でしたが、今日のメインエベントの日暮山に登ると、標高303mの山頂からは、眼下に昨日雨降る中一周を楽しんだ大沼と小沼が一望出来しばし写真を撮ったりしてのんびりと過ごしました。
1時間以上居座ったので下山を開始しようとしたら地元の写真好きの人が登って来て、10時30分頃SLが走って来ると言われ、まだ50分以上待ち時間がありましたが、今日は歩行距離が短く時間にゆとりがあったので、展望を楽しんだりしながら待つと10:35に汽笛を鳴らし煙をたなびかせながらSLはやってきて、大沼と小沼を分ける月見鉄橋を渡る姿を無事写すことが出来ました。
結局8:38~10:43まで2時間以上山頂に居座りました。
日暮山で時間の貯金を使い果たし借金生活となり、宿への到着が18時になってしまいましたが、森駅から宿へ向かう途中頭の雲が取れた駒ヶ岳が姿を現しており、宿に荷物を置いて新川町の踏切まで行くと線路越しに、駒ヶ岳が見え写真を撮っていると貨物列車がやってきて駒ヶ岳を背景に写し止めることができました。
いくら待っても中々列車がやって来なかった昨日と違い、今日は列車との相性がとてもよい日で、朝から夕方まで、歩きながらナイスタイミングでやって来た列車を何枚も何枚も撮ることが出来ました。
宿に到着後の駒ヶ岳撮影から帰って風呂に入り2階の窓の外を見ると空が真っ赤に染まっており、急いでカメラを取り出し美しい夕焼け空の写真を撮ることが出来、宿の夕食のデザートにはメロンが出て来てと今日は幸運の1日でした。
森町森川町旅館椿にて