8月26日(土)の今日は、朝起きた時は曇り空でしたが、昼頃になると日が差して来て、昼食タイムを楽しみに恒例の岩本山を訪れました。
実相寺へと自転車で向かう途中の田んぼは、稲バウアー姿で稲が実っており秋の気配を感じました。
今の時期花の楽しみの少ない岩本山は訪れる人が少なくとても静かで、木陰のベンチで、コンビニで売り切れだった大好きな「そうめん」のピンチヒッターの「いなり寿司そば定食」で昼食タイムを楽しみました。
1枚目は、秋の気配を感じさせてくれた稲バウアーの田んぼの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/f13e3e3422f59a12b5534387cf4c5800.jpg)
2枚目は、風にゆらゆらと揺れてなかなか止まってくれなかったキバナコスモスの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/99703ef05a4cdb1259c57e40513b6c7a.jpg)
3枚目・4枚目は、黄色い花の上でポーズを取ってくれたイチモンジセセリの写真です。
めいっぱい近づいても逃げませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/5757a303f94f6ea537cac6a849154d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/70aac72d8a4e2b3184469274bcbc0bba.jpg)
5枚目は、岩本山山頂の展望台より臨む芝川町の白鳥山の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/bb752498348be59ad44de341a050cea5.jpg)
6枚目は、岩本山で唯一残っていた名残のアジサイの花の写真です。
先日訪れた北海道ではまだまだ綺麗に咲いているアジサイを見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/fe2e1a5e1235e8be9cb3fafdcd8b6fae.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2006年8月26日(土)
撮影場所:岩本山(静岡県富士市)
実相寺へと自転車で向かう途中の田んぼは、稲バウアー姿で稲が実っており秋の気配を感じました。
今の時期花の楽しみの少ない岩本山は訪れる人が少なくとても静かで、木陰のベンチで、コンビニで売り切れだった大好きな「そうめん」のピンチヒッターの「いなり寿司そば定食」で昼食タイムを楽しみました。
1枚目は、秋の気配を感じさせてくれた稲バウアーの田んぼの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/45/f13e3e3422f59a12b5534387cf4c5800.jpg)
2枚目は、風にゆらゆらと揺れてなかなか止まってくれなかったキバナコスモスの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/99703ef05a4cdb1259c57e40513b6c7a.jpg)
3枚目・4枚目は、黄色い花の上でポーズを取ってくれたイチモンジセセリの写真です。
めいっぱい近づいても逃げませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/5757a303f94f6ea537cac6a849154d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/70aac72d8a4e2b3184469274bcbc0bba.jpg)
5枚目は、岩本山山頂の展望台より臨む芝川町の白鳥山の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/bb752498348be59ad44de341a050cea5.jpg)
6枚目は、岩本山で唯一残っていた名残のアジサイの花の写真です。
先日訪れた北海道ではまだまだ綺麗に咲いているアジサイを見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/fe2e1a5e1235e8be9cb3fafdcd8b6fae.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2006年8月26日(土)
撮影場所:岩本山(静岡県富士市)