三本柳温泉から百沢温泉に戻る際は、若おかみらしき人が車に乗せて送ってくれました。
さて、百沢温泉の旅館のお風呂をいくつか巡ります。
先ず、岩木山神社の鳥居の真ん前の旅館で、岩木観光ホテル(温泉旅館中野)です。
(岩木観光ホテル)

日帰り温泉をお願いすると、廊下の先の方の階段をやや下った脱衣場に案内してくれました。
かなり広い脱衣場です。
(男性内湯)

浴槽はひょうたん型で、見晴らしの良い浴槽です。
ひょうたんの小さい方の浴槽に勢いよく源泉が注がれいます。
百沢温泉特有のうす茶褐色の透明なお湯です。
なめると塩味と渋みがあり、鉄分臭が口の中に残ります。
源泉の温度は高いのですが、入ってみると下流の大きな瓢箪側浴槽では適温で、明るい浴槽で快適な湯浴みを楽しみました。
(脱衣場)

詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場→青森県の共同浴場