鎌倉市大船には戦後のヤミ市のような場所が残っています。
大船駅前の道路からわずかに東に20メートルほど離れて平行して通っている大船仲通商店街の西側にある一角です。
八百屋が4軒、魚屋が2軒、肉屋が2軒、総菜店、花屋などいろいろなお店が軒を連ねています。
時代の波にさらされ、魚屋は二軒のみ(どちらも鈴木水産)が残ています。
ただ、八百屋は四軒とも盛況で、中でも大船市場は2009年に売り場を新設しますます繁盛しています。
大船市場は次号で紹介します。
大船仲通を西に向かうと鈴木水産が左側、ニュークイック(肉屋)が右側にあります。
(鈴木水産(左)とニュークイック)

鈴木水産は二軒あり、こちらの店は店内に数多くの新鮮な魚を安く提供しています。二階には回転寿司屋を開いています。
(鈴木水産1号店)

ニュークイックはジャガイモコロッケを50円で売っており、トンカツ共に人気があり、弁当も安く提供しています。
(ニュークイック)

少し行くと、右側におかしのまちおかが有ります。昔懐かしい駄菓子の専門店です。
(おかしのまちおか)

その先にニュータカラヤという肉屋があります。
肉を量り売りしており、ニュークイックのライバルでもあります。
(ニュータカラヤ=肉屋)

このあたりまでは、通常のお店ですが、ヤミ市風の露天みたいな店舗はその先の角を左折したあたりです。
角には八百屋と花屋があります。
(角の八百屋)

(角の花屋)

(奥にはヤミ市風のお店)

(奥の八百屋1)

(スイカも安い)

(鈴木水産2号店)

(鈴木水産2号店2)

と、こんな雰囲気の場所です。