急に寒くなりましたが、つい数日前まではイチモンジセセリが花から花へ飛び回っていました。今年は天候不順で、花の方も咲いたり咲かなかったりと異変だらけ。
今回は、イチモンジセセリの姿をまとめました。
狂い咲きのラベンダーに寄り道したイチモンジセセリです。
(ラベンダー1)

(ラベンダー2)

夏の盛りのキバナコスモスで蜜を吸うイチモンジセセリです。
(キバナコスモス1)

(キバナコスモス2)

コルチカムに立ち寄りました。
(コルチカム1)

(コルチカム2)

何故かシュウメイギクの葉っぱに・・・
一枚だけの写真です。
(シュウメイギク)

今年はまだ咲く時期ではないのですが、セイタカアワダチソウもイチモンジセセリが集まる花です。
ここでは昨年(2021年)に撮影したセイタカアワダチソウに止まったイチモンジセセリを紹介します。
(セイタカアワダチソウ1)

(セイタカアワダチソウ2)

以上です。
ひろさんの旅枕へ
今回は、イチモンジセセリの姿をまとめました。
狂い咲きのラベンダーに寄り道したイチモンジセセリです。
(ラベンダー1)

(ラベンダー2)

夏の盛りのキバナコスモスで蜜を吸うイチモンジセセリです。
(キバナコスモス1)

(キバナコスモス2)

コルチカムに立ち寄りました。
(コルチカム1)

(コルチカム2)

何故かシュウメイギクの葉っぱに・・・
一枚だけの写真です。
(シュウメイギク)

今年はまだ咲く時期ではないのですが、セイタカアワダチソウもイチモンジセセリが集まる花です。
ここでは昨年(2021年)に撮影したセイタカアワダチソウに止まったイチモンジセセリを紹介します。
(セイタカアワダチソウ1)

(セイタカアワダチソウ2)

以上です。
ひろさんの旅枕へ