善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・シュウメイギク 2022

2022年10月27日 | 鎌倉
今年はシュウメイギクの当たり年でした。
時期は8月下旬~10月下旬までで、花壇の一隅にびっしり生えそろい、ほとんど全体に花芽がつきました。
以下にほぼ時系列で花やツボミを掲示します。


(咲き始め)

シュウメイギクの咲き始めは、一部の株が先行して茎を伸ばしましたが、大半は葉っぱのみ顔を覗かせだけでした。
まさか大きく育って時間を掛けて同じような高さに育ち立派な花を咲かせるとは考えても見ませんでした。


(つぼみ)


(シュウメイギクの花1)


(シュウメイギクの花2)


(シュウメイギクの花3)


(シュウメイギクの花4)


(シュウメイギクの花5)


(シュウメイギクの花6)


(シュウメイギクの花7)


(シュウメイギクの花8)


花はまだ咲き続けています・



 ひろさんの旅枕