(この旅は2014年4月に熊本県菊池温泉と山鹿温泉を旅した時の記録です)
山鹿バスセンターは大きなバスセンターで、熊本城からこの方面に運行されるバスや肥後大津からのバスがこのセンターに来るほか、各地からのバスが集まります。
平山温泉へのバスの接続を確かめるため、産交バスの事務所に入りいろいろ話を聞いたほか、観光協会があるので共同浴場の情報を聞き回りました。
(山鹿バスセンター)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/8c69dfcd18023af06c0c3a3954c7aff9.jpg)
(バスセンター乗降場所)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/6e22f71edef8731c49440292e5a2cafa.jpg)
バスを待っている時、熊本市から来た老婦人が、平山元湯に行くとのこと。
足が悪いので温泉に入るために行くのだが、元湯はお湯がよく、何人かの常連さんと仲良くなり、一日過ごすことができるので、ほぼ毎日バスを乗り継いで通っているとのことでした。
(平山温泉行きバス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/54dca2af29de6b996f964dafb7c35edf.jpg)
市外を過ぎると左折して川沿いを走り、右折して川を渡ると山道にさしかかりすぐに平山温泉に入りました。
山鹿バスセンターから15~6分でしょうか。
(車窓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/a126b5b87939f685e429681a0a4a03b6.jpg)
(平山温泉元湯前のバス停留所)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/c03f1a5c608773b890b89484f3733243.jpg)
元湯前に止まり、老婦人とわれわれ夫婦が降り立ちました。
山鹿バススセンター
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→菊池温泉と山鹿温泉の旅