折れ曲がっているお堀
この空堀沿いに南の方に進んでいきますと、端の方で堀が折れ曲がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/94be0122bb1f5253b5221b1593f8d909.jpg)
かぎ状に折れ曲がる空堀。堀の警護のためにわざと曲げているのかと思いました。
久屋橋
堀は、「市政資料館南」の交差点で西に折れています。すぐに橋がありました。「久屋橋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/a35b62181e787abc1fb93b34b3421581.jpg)
久屋橋。よく見ると堀を通すトンネルが小さい感じがしました。昔は土橋だったのかなと思いました。
郭内の土塁
この橋を渡り、郭内に入りますと橋の西側に大きな土塁が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/3eac9dbc1f3324da7a34857f928ee165.jpg)
大津橋から県庁が
さらに西へ進んでいきますと、大津橋があり、そこから市役所・県庁が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/c658125e6ffb2cec34b6e7d97872a7c5.jpg)
堀の中でホタルを
思いがけないものを発見しました。なんと堀の中でホタルを飼っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/01436ff58582765d1cb917bd20c20833.jpg)
堀の中を電車も走っていた
また、この掲示板によると、外堀に昔電車が走っていたというのです。知らないことが多いです。
この空堀沿いに南の方に進んでいきますと、端の方で堀が折れ曲がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/94be0122bb1f5253b5221b1593f8d909.jpg)
かぎ状に折れ曲がる空堀。堀の警護のためにわざと曲げているのかと思いました。
久屋橋
堀は、「市政資料館南」の交差点で西に折れています。すぐに橋がありました。「久屋橋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/a35b62181e787abc1fb93b34b3421581.jpg)
久屋橋。よく見ると堀を通すトンネルが小さい感じがしました。昔は土橋だったのかなと思いました。
郭内の土塁
この橋を渡り、郭内に入りますと橋の西側に大きな土塁が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/3eac9dbc1f3324da7a34857f928ee165.jpg)
大津橋から県庁が
さらに西へ進んでいきますと、大津橋があり、そこから市役所・県庁が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/c658125e6ffb2cec34b6e7d97872a7c5.jpg)
堀の中でホタルを
思いがけないものを発見しました。なんと堀の中でホタルを飼っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/01436ff58582765d1cb917bd20c20833.jpg)
堀の中を電車も走っていた
また、この掲示板によると、外堀に昔電車が走っていたというのです。知らないことが多いです。