東郭
「日本城郭体系9」では、この砦は本郭と東郭の連郭曲輪であると書いてありました。また、その境には堀切があるとも書いてありましたので、注意深く下山することにしました。すると、本郭を掘りてしばらく歩いたところに堀切らしきくぼんだ地形を発見しました。
堀切らしき窪んだ地形
ただし、この窪みは、急斜面である南側で見つけたもので、対面である北側にはそれらしい跡は見当たりませんでした。尾根を挟んで北側と南側では北側の方が緩やかな斜面になっているので、堀切を作る意味としては、北側に作るべきだと思いました。それが見つからないということは、堀切でない可能性もあります。
また、「日本城郭体系9」では、東郭には人間の頭大の石がたくさんあると書かれていました。
東郭の石
確かにたくさんの石がありました。中には、横溝が数本入った変わった石もありました。
東郭の変わった石
見張り台の堀切?
そして本郭から三つ目の盛り上がりを過ぎたあたりに、もう一つ堀切らしきものを見つけました。
堀切らしき地形
三つ目の盛り上がりからは、木さえなければ結構眺望があったので、ここが見張り台の役割を果たしていたのかもしれないと思いました。
ということで御園砦は無線中継所の塔と建物が建てられたため、遺構はほとんど見当たりませんでした。
「日本城郭体系9」を参考に御園砦をまとめると図のようになると思います。
御園砦のイメージ図
この無線塔がいつできて、城の遺構がそれまでにどの程度残っていたかをぜひ調べてみたいと思いました。
おしまい
「日本城郭体系9」では、この砦は本郭と東郭の連郭曲輪であると書いてありました。また、その境には堀切があるとも書いてありましたので、注意深く下山することにしました。すると、本郭を掘りてしばらく歩いたところに堀切らしきくぼんだ地形を発見しました。
堀切らしき窪んだ地形
ただし、この窪みは、急斜面である南側で見つけたもので、対面である北側にはそれらしい跡は見当たりませんでした。尾根を挟んで北側と南側では北側の方が緩やかな斜面になっているので、堀切を作る意味としては、北側に作るべきだと思いました。それが見つからないということは、堀切でない可能性もあります。
また、「日本城郭体系9」では、東郭には人間の頭大の石がたくさんあると書かれていました。
東郭の石
確かにたくさんの石がありました。中には、横溝が数本入った変わった石もありました。
東郭の変わった石
見張り台の堀切?
そして本郭から三つ目の盛り上がりを過ぎたあたりに、もう一つ堀切らしきものを見つけました。
堀切らしき地形
三つ目の盛り上がりからは、木さえなければ結構眺望があったので、ここが見張り台の役割を果たしていたのかもしれないと思いました。
ということで御園砦は無線中継所の塔と建物が建てられたため、遺構はほとんど見当たりませんでした。
「日本城郭体系9」を参考に御園砦をまとめると図のようになると思います。
御園砦のイメージ図
この無線塔がいつできて、城の遺構がそれまでにどの程度残っていたかをぜひ調べてみたいと思いました。
おしまい