御園富士頂上(御園砦本丸)
先ほどの笹に覆われた道を進んでいき、あとは尾根沿いに歩いていきますと、アップダウンがありながらもようやく「御園砦」につきました。砦は、今は無線中継所となり、高い塔と建物になっていました。
「御園砦」にあった無線中継所局舎(この建物の後ろが1mほど盛り上がっていて、そこに塔が設置されていました。
おそらくここが本丸であろうと思われます。周囲をぐるぐると見まわしてみましたら、石垣に使われたような石がゴロゴロ落ちていました。特に、南側にたくさんありました。
無線中継所の周りにあった石
お城で使われていた石なのか、なにかさっぱりわかりませんが、石垣の残骸だとなんかうれしいと思いました。
また、本丸跡の先端を見下ろすと腰曲輪のような地形がありました。降りてみたかったのですが、かなり急な斜面になっていましたので、やめることにしました。(斜面は、切岸なのかもしれません)
腰曲輪のような地形
土塁などは全く痕跡がありませんでした。ここで、昼食をとり、下山することにしました。
つづく
先ほどの笹に覆われた道を進んでいき、あとは尾根沿いに歩いていきますと、アップダウンがありながらもようやく「御園砦」につきました。砦は、今は無線中継所となり、高い塔と建物になっていました。
「御園砦」にあった無線中継所局舎(この建物の後ろが1mほど盛り上がっていて、そこに塔が設置されていました。
おそらくここが本丸であろうと思われます。周囲をぐるぐると見まわしてみましたら、石垣に使われたような石がゴロゴロ落ちていました。特に、南側にたくさんありました。
無線中継所の周りにあった石
お城で使われていた石なのか、なにかさっぱりわかりませんが、石垣の残骸だとなんかうれしいと思いました。
また、本丸跡の先端を見下ろすと腰曲輪のような地形がありました。降りてみたかったのですが、かなり急な斜面になっていましたので、やめることにしました。(斜面は、切岸なのかもしれません)
腰曲輪のような地形
土塁などは全く痕跡がありませんでした。ここで、昼食をとり、下山することにしました。
つづく