おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

フロリダ

2022年10月12日 | ブログ
テレビを見ていると、
定期的に「若者ことば」を取り上げてくれる

今時の若者はこんな言葉でコミニケーションをとってます!

と、それより上の世代から見れば、
意味がわからない省略語や新語に驚きを隠せない

とはいうものの、これは世の常で、
それを見て驚いている世代も、その昔は若者ことばを
使いこなし、親世代からは「なんのこっちゃ!」と
言われたものだ

同世代にだけ伝わるスラングは常に生み出され、
それは時の流れとともに、ダサくなっていく

「まだそんな事言ってんのぉ?」と、
揶揄われたりもする

その揶揄いも世の常だ

「最近の若い奴は!」

が、エジプトだったか古代の壁画にも残されていて、
人類は誕生以来、自分たちの世代と違う世代とを
比べたがるものだと言う事がわかる

かつて誰もが「若者」であって、
そして上の世代からは「最近の若い奴は!」と
言われてきた

そんな若者ことばを取り上げる番組を見ていると、
いつも思う事がある

これはなんの為に放送しているんだろう?と

おじさんが若者ことばを使っても痛いだけだし、
それを理解してもしなくても、日常に変化はない

変化のないことに、時間を使う事は、
時として楽しい事ではあるが、
それを差し引いても、特に興味のある特集ではない

しかし

なんども言うように、
それが人類の宿命であり、常に歴史は繰り返される

ただ、今日紹介されていた
「フロリダ」って単語は使えるかなと思った

ま、そんな長話する相手はいないですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌がらせなん?

2021年06月03日 | ブログ
ここではない場所でも
ブログを更新している私

そのブログが
たまにログインを求めてくる

ログインしているにも
関わらず

パスワードを忘れてしまったんで、
ログアウトしないまま使っているのに

どういうセキュリティーなん?

で、時間が経てば
そんなログインを迫る画面は
出なくなる、

で、どういうセキュリティーなん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと外回りしてきます!

2021年02月16日 | ブログ
ここ二日、足が痛くて熟睡出来ず、
このブログを書き殴りならがも
睡魔に抗っている

昨日は歩くのも辛くて、
風呂に入るのも諦めた

炊飯器をセットしたところで
横になった

気分的にはほとんど寝てないつもりでいるが、
ま、そこは疲れた事もあって
幾らかは熟睡時間帯もあったと思うが、
それでもこの睡魔は許してくれない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の振り見て自分を決めるな

2021年02月12日 | ブログ
某氏の発言が女性蔑視に当たるとして、
各方面から集中砲火を受けている

発言自体は、文脈を含めた全文を見れば、
糾弾されているのが、少し印象操作の手が
加わっていると言う意見もあるが、
立場ある人の発言としては、
やはりこう言う事態を招くだろうなと、
軽率な事だったと思う

しかし、それを受けて
聖火ランナーやボランティアを辞退するってのは
少し違うんではないかい?って首を傾げる

某氏の為のオリンピックじゃないはず

自分をもっとしっかり持とうよ!と思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲劇のヒーローごっこは周りが迷惑

2021年02月10日 | ブログ
機嫌が悪そうやけど、どうしたん?

え!そんなこと言われたん!

そら、誰でも怒るわ!

相手のこと思ってしたんやろ?
それやのに、流れを見んと、
その場面だけ見てそんな事言われたら
誰でも怒るでぇ!

よう辛抱した!
お前は、ほんま偉いわ!

人が嫌がる事でも進んでやるし、
いつもよう気が効いて、
よくやってると思うよ!


って言って欲しくて拗ねたりするけど、
こんな奴が居たら、面倒くさい

自分の機嫌は機嫌でとる

簡単なことやで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする