おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

弁当を作ることの意味

2018年09月20日 | 日記
毎朝、自分の弁当を作る

「男飯」と名付け、彩やらに
一応の気配りはするものの、
お母さんたちが作る弁当には程遠いですよ!と
謙遜しながら、SNSにアップしてみたりして

弁当を作ることに、面倒臭い感じはない

自分で作ると、自分が好きな物だけを
入れられると言う、ある意味「特権」が
付いてくる

そういう事をしているから、
医者の世話になったり、町の健康課から
呼び出されたりするんだけど、
自分で作る分には、やっぱり仕方のない事だ

この毎朝の弁当作りだが、
嫁さんに言わせると

「早起きするために敢えて作らせている」

という、ミッションらしい

時間ギリギリまで寝ていては
仕事に差し支えると言うことで、
少しでも早く起きる事を目的とした弁当作りだと
力説される

確かにその側面もあるだろう

弁当作りのおかげで、
ある程度は布団から抜け出す時間は
早まっている感はある

しかし、個人的には
自主的に作っているのであって、
「やらされてる感」は、まったく感じていない

最近、嫁さんのパートが忙しいらしく、
お弁当を持ってきて、午後も作業を続けてほしいと
言われてるとか

最初はせっせとおにぎりを作っていたが、
物足りないのか、おかずも詰めて
持っていく今日この頃

そして今朝

時間がなかったようで、
僕が弁当を作っている横から

「私のおかずも詰めといて!」

と指示があった

さて、入れるべきか任すべきか

彼女曰く、僕の寝坊を改善するために
僕は毎朝弁当を作っている事になっている

ここで彼女の弁当まで作っては
少し意味合いが違ってこないか?と

まぁ、詰めましたけどね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする