鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

初詣⑥&凧上げらー②

2019-01-03 21:23:33 | Weblog

お正月3が日目。

午前中より、県央北西部の多気不動尊持寶院へ、相方と初詣。

多気不動尊は、多気山の中腹にあり、お正月4日迄は、山腹の途中にある市営駐車場は、使えないので、県道を挟んだ入り口前の駐車場から、歩くことになりました。
無料駐車場の入り口には、駐車待ちの車が、10台前後、列を作って、空きを待っておりましたが、朝の早い参拝客が、一巡したようで、すぐ、駐車することが出来ました(ラッキー!)。


結構、長い上り坂を、歩くと、鳥居が見えますが、その先・・・120段の階段が、待っております。

石段前には、長蛇の列。
黒山のひとだかり・・・(初詣では、有名処らしく?元日4日迄は、混雑するようです)。

麓の坂道から、120段の階段を昇り詰めると、iphoneの歩数計は、14階(約5000歩)を記録しておりました。

丁度、60段目あたりまで、のぼったとき、前を登っていた女性が、疲れたのか、息が続かないのか、立ち止まったので、私の歩行ペースが、乱され、社殿迄は、なんとか上ったものの、息は、絶え絶え・・・。

『酸素、酸素、酸素をくれぇ!』

お不動様なので、社殿前では、参拝客が、購入したお線香の煙が、もぅもぅ・・・ああ・・・ますます酸素が・・・。


ベンチが、ひとつ空いていたので、座って、相方持参の珈琲を飲んで、一息。


お詣りをして、御守りを買い、御神籤(吉でした)を、引いて、下山です。

途中の階段下で、救急車が出動、救急隊員6人が、救助搬送に向かう様子をみて、相方が、言いました。

『社殿で、誰か具合がわるくなったようだね・・・。』

あの120段の階段もあるし、社殿前は、混雑してたし・・・、私も、迷走神経反射でも起こしていたら、下山できんかったなぁ・・・などと思ったりで。

来た道を、戻りつつ、あの目黒の行人坂よりは、傾斜が緩いわ・・・などと話ながら。


桜の名所でもあるようで、暖かくなったら、また来てみたいです。


時刻は、正午を回っておりましたので、近くのバスク料理店へ。
お店の駐車場は、ひとつだけ、空いており・・・コレまた、ラッキー!!だね・・・!!!

このお店は、以前、来たことがあったのですが、正月3が日って、ランチ・メニューは、無いかもしれない・・・と思っていましたが、杞憂で、通常どおりの営業でした。


いつも前菜が、充実しております。



おナカが、一杯になったので、次は、鬼怒川河川敷公園で、凧あげです。

久々の凧上げらーです。

ただ、今日は、風があまりないので・・・どうかなぁ・・・と思いましたが、相方が曰く・・・。

『河川敷なら、上がるよ。』

そして、午後から、北西のやや強い風が、吹いてきました。


河川敷には、既に、ゲイラ・カイトをあげている子供や親子連れが・・・。

流石にお正月。


今回、上げる凧は、パラフォイル・カイトという、骨のない凧で、長い尻尾が特徴の凧です。


凧は、何の抵抗もなく、するすると上がって行きました。




綺麗な青空に、北風をはらんで、美しい凧が、あがりました。

凧自体が、それ程、大きくないのと、尻尾が長いので、安定していますが、時々、左右の触れながら、風に乗っていました。
そして、ゲイラとは違い、思った程、引きが強くないので、もう少し、抵抗が欲しいなあ・・・と思いました。

周りのお子ちゃま達は、ゲイラばかりだったので、私の凧は、優雅に、上がっておりました(あげてくれたのは、相方ですが・・・)。


☆☆☆本日のiphone 歩数計

歩 数   8,018歩
距離数   4.5キロメートル
上った階数 15階