ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

ほうとうの残り汁で

2025年02月20日 | Weblog

<19日夕食のメニュー>
鰺の塩焼き(1匹114円)
ナス、ピーマン、トマトの甘味噌炒め
蒲鉾、キュウリの塩もみ
ほうとうの薄め残り汁
 三つ葉、しいたけ)
デザート:スイートスプリング

ほうとうの汁がとても美味しかったので
具材を足してお汁にした。おいしい。
(だしは、生協の和風だしと昆布だし(顆粒)、
  と酒、みりん、醤油、砂糖、水

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのほうとう

2025年02月20日 | Weblog

<18日夕食のメニュー>
ほうとう鍋
 (鶏肉、カボチャ、ごぼう、ねぎ、白菜)
古泉のかまぼこ

昔、原先生が八ヶ岳の別荘に行くと、
「ほうとう」というものをお土産に持ってきてくれたことが
なんべんかありました。そのころ、「ほうとう」を知らず、
太いうどんだなあと思ってました。
たいてい 夕飯支度をしていた時間だったのか
先生をうちにお上げしてお茶を差し上げることもなかったのを
今ごろ、悔やんでいます。
 その後、甲州を旅した時、「カボチャのほうとう」と言う料理を食べ
こんな、おいしいカボチャの食べ方があるのか、と感激したものでした。
この寒い日、これを食べると体の中から温まりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする