<8日夕食のメニュー>
鰺の塩焼き
ナス(高知産)とピーマンとトマトの甘味噌炒め
焼きナス(宮崎産)
トマト。大きなトマトは味がない。いま美味しいのは
ミニトマトの「フルティカ」。甘くてほどよく酸っぱい。
ただ、皮が硬くて不評なので炒めてみました、
びっくり美味しいです!
ナス。ほとんど高知産。
たまに産直市場で群馬産と宮崎産を見かける。
群馬産は重い。実がしまっていて食べがいがある。
宮崎産は細くて長いが、
豊栄名物の長くて太い「焼きなす」のような旨みがある。
鰺の塩焼き
ナス(高知産)とピーマンとトマトの甘味噌炒め
焼きナス(宮崎産)
トマト。大きなトマトは味がない。いま美味しいのは
ミニトマトの「フルティカ」。甘くてほどよく酸っぱい。
ただ、皮が硬くて不評なので炒めてみました、
びっくり美味しいです!
ナス。ほとんど高知産。
たまに産直市場で群馬産と宮崎産を見かける。
群馬産は重い。実がしまっていて食べがいがある。
宮崎産は細くて長いが、
豊栄名物の長くて太い「焼きなす」のような旨みがある。