今日の毎日福井版。
北陸財務局調べ。新幹線効果、福井では約70パーセントがなし。
富山、石川でもプラス効果は5割台。
FBに載せたところ県内の方々からは「北陸新幹線の開業がいままでで一番地域経済への効果が薄かったってのをどこかの記事で見ましたが、結構厳しい状況ですね。」「結果の通りだと思います。回答企業のうち、製造業が4割。この業種が一番影響が出ないところですね^^ 過大評価もダメですし、プラスだけにスポットを当てるのも違いますが、過小評価もビジネスチャンスを逃すと思います」などのコメントをいただきました。
ありがとうございます。
最初で富山、石川ですらこの水準ですから、観光客などが落ち着いていく数年先にはさらにきびしくなると考えるべきではないでしょうか。
巨額の税金投入での公共事業と、北陸本線の地元引き受け、というふたつの大きな負担に見合う効果が持続する保証はありません。
その背景には国民全体の消費購買力低下、少子高齢化問題があります。
7年後の福井県内開業もマイナス要因が増大している、と考えてさまざまな手立てが必要でしょう。
敦賀から先にさらに1兆円もかけて延伸する無駄遣いは凍結して当然です。
北陸財務局調べ。新幹線効果、福井では約70パーセントがなし。
富山、石川でもプラス効果は5割台。
FBに載せたところ県内の方々からは「北陸新幹線の開業がいままでで一番地域経済への効果が薄かったってのをどこかの記事で見ましたが、結構厳しい状況ですね。」「結果の通りだと思います。回答企業のうち、製造業が4割。この業種が一番影響が出ないところですね^^ 過大評価もダメですし、プラスだけにスポットを当てるのも違いますが、過小評価もビジネスチャンスを逃すと思います」などのコメントをいただきました。
ありがとうございます。
最初で富山、石川ですらこの水準ですから、観光客などが落ち着いていく数年先にはさらにきびしくなると考えるべきではないでしょうか。
巨額の税金投入での公共事業と、北陸本線の地元引き受け、というふたつの大きな負担に見合う効果が持続する保証はありません。
その背景には国民全体の消費購買力低下、少子高齢化問題があります。
7年後の福井県内開業もマイナス要因が増大している、と考えてさまざまな手立てが必要でしょう。
敦賀から先にさらに1兆円もかけて延伸する無駄遣いは凍結して当然です。