昨日は、鈴木市議との街頭宣伝にはじまり、地元の湊小学校の体育大会、原子力問題で岡本孝司東大教授による県議会研修会、新幹線にともなう並行在来線の委員会傍聴、原発再稼働反対金曜行動などでした。金曜行動では、かねもと候補も福井1区で唯一再稼働反対をつらぬく、と訴えました。
民進党の野田県議が離党し、東京の小池知事率いる「希望の党」から福井1区で出馬すると会見。議員は辞職せず、総選挙立候補での自動失職にする、とのこと。個人的には県議会本会議で挨拶するぐらい長い議員生活の集大成としてやられたらいいと思いました。
しかし、「希望の党」は昨日の福井新聞でも私のコメントが紹介されていましたが、戦争法、共謀罪、改憲賛成で中身は安倍政権と変わらない「二大政党」をめざすものです。AとA´の関係です。
昨年の参院選での野党共闘、この数年間の秘密保護法、戦争法、共謀罪などに反対するたたかいを福井県民のみなさんとともに、共産党、民進党、社民党、みどりの党の共闘ですすめて、安倍政権打倒でがんばってきただけに驚くとともに残念でなりません。
わたしたちは、戦争法反対、憲法9条守って欲しい!原発再稼働反対!と願う多くの県民のみなさんとともにひきつづきがんばります。応援よろしくお願いいたします。