goo blog サービス終了のお知らせ 

前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

高木衆議院議員。裏金使ってしまったが領収書はない。返還もしない。議員辞職もしない。・・・・いい加減にしなさい❢

2024年01月28日 | 福井県政

高木衆議院議員、前国会対策委員長。裏金使ってしまったが領収書はない。返還もしない。議員辞職もしない。・・・・いい加減にしなさい😡

 

 

 

■NHK・・・・高木前国対委員長が陳謝 議員辞職や離党は否定

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、解散を決めた安倍派の事務総長を務める衆議院福井2区選出の高木毅前国会対策委員長が27日記者会見し、「国民に多大なる政治不信を招くことになった」と陳謝しました。
一方、議員辞職や離党については否定しました。

高木氏は2018年からおととしまでの5年間に派閥からあわせて1019万円を受け取っていたものの、政治資金収支報告書に記載していなかったことを明らかにしていて、会見の冒頭で「国民に多大なる政治不信を招くことになった。深くおわびを申し上げる」と陳謝しました。
その上で「派閥の事務局から事務担当者にいわゆる『還付金』は収支報告書に記載しなくていいという指導があったので、記載せずに提出した。私は代表者として毎年の収支の概要について報告を受ける程度で、詳細までは把握しておらず、記載漏れがあるという認識はなかった」と説明しました。
そして使いみちについては「『還付金』は現金で事務所内で保管し、必要に応じて同僚議員、マスコミ関係者、有識者と意見交換の場を設けた際の飲食費や会場費、交通費などに充てていて、政治活動に使用したものだ。いわゆる『裏金』や私的な使い方をしたことはない」と述べました。
また、議員辞職や離党の考えがあるか問われると「政権与党の一員としてしっかりと信頼回復に努めたい」と述べ、否定しました。

 


日本共産党第29回大会報告会。オール福井反原発連絡会が井戸謙一弁護士「原発と地震」、長沢啓行大阪府立大名誉教授「関電の使用済み核燃料ロードマップ問題」の学習会。

2024年01月28日 | 福井県政

 昨日は私の誕生日でいろんな方々からのお祝いメッセージありがとうございました。ひきつづきよろしくお願いいたします。

 午前中は日本共産党第29回大会報告会。大会参加の山田ふみは福井市議、かねもと幸枝衆院候補、藤岡繁樹北越地区委員長から報告をお聞きしました。参加のみなさんからもさまざま活発な意見がだされました。藤岡地区委員長は、今月から党大会決定で頑張ろう、とよびかけました。

 午後は福井フェニックス・プラザでオール福井反原発連絡会が井戸謙一弁護士「原発と地震」、長沢啓行大阪府立大名誉教授「関電の使用済み核燃料ロードマップ問題」の学習会を開催。会場では私立大学の入試もおこなわれていました。

 井戸弁護士は、能登半島地震記録、京都大学の境有紀先生によると最大12G、1万ガルという想定していない凄い揺れが観測された。これまでの原発の地震動審査ではダメだ。東京大学の纐纈一起先生は「真に重要なものは日本最大か世界最大に備えるしかない」と指摘している。原子力発電所では、考えられる可能性には備えることが求められる、と強調されました。

 

 

 長沢啓行先生は、福井県を使用済み核燃料で溢れる「核の墓場」としかねない関西電力の使用済み核燃料対策ロードマップの問題を、上関中間著施設計画の問題、乾式貯蔵では地域振興にならない、乾式キャスクは放出放射線量が強く寿命も長くない、プルサーマルMOX燃料にいたっては普通の燃料の6倍から9倍ほどの90年間もの長期冷却が必要、このためキャスク寿命を延ばすためにはウラン燃料で50年間・MOX燃料では300年間のプールでの冷却が必要、などと困難性を説明。さらに、関西電力は、使用済み燃料プールの管理容量の定義を変え、違法運転を隠し、満杯となる時期を過大に見せている、と批判。再稼働時点で貯蔵量が管理容量を超えていると、使用済み燃料ピットに1炉心の空きがなくなり、違法運転となる、と詳しく説明しました。

 私も質問し、「関西電力は建設時には2300トンの使用済み核燃料プールの容量を5100トンにまで増やし、すでに運転開始時からそのまま50年以上も保管されているものもある。今後果たしてコンクリート建造物であるプールはどれだけもつのか。関電が管理容量の定義を変えていることは資源エネルギー庁も知っているのか」などと質問。長沢先生は「対策としてこれ以上、使用済み核燃料を増やさないようにしなければならない。資源エネルギー庁も関電の違法な策は見抜けていない」などと回答されました。

 

 

 

 

 

昨日の日経。
 福井県の賃金、実質賃金とも大幅マイナスで全国最低😡 どういうこと⁉️
 福井駅前再開発とか、本州で唯一原発再稼働次々とするとか、まもなく新幹線開業とか、行政や経済界サイドは沸いているが、これでは若者労働者流出つづく。
もっと地に足をつけて賃上げ実現を❣️地元企業支援こそ‼️