昨日のランチは昨日で閉店の県議会食堂あすわ さんで。600円のランチでした。 私にとっては2代目の議会食堂でした。控室からみる桜も少し寂し気な感じです。 これまでごちそうさまでした!



それにしてもコロナウイルス感染症人口比11位で驚いていたら4位に。残念ですが、ひとつひとつ感染集団をおさえて拡散抑止しなくてはなりません。人口比では大変な数値ですが、東京などとは違いリンクを追いきれない感染者が増えているわけではないので冷静な対応が必要でしょう。そのためにも、関係者の徹底したPCR検査が必要ですし医師が必要と認めた場合は検査するようにしなくてはなりません。
医療機関のなかにも「診療拒否、来ないで」というケースもでているようですが、そういう判断する根拠があるなら保健所にきちんとつないでいただくことが必要でしょう。
政府には、早く血液で簡単に検査できる抗体検査の導入を求めたい。
今日から県は11時に定例記者会見方式に切り替えるそうです。職員関係者の疲労対策を考えても中長期戦となることを考えれば妥当なやり方ではないでしょうか。
■NHK・・・人口あたり感染者数は全国4位
03月31日 19時05分
県内で感染が確認された人の数は20人となり、NHKが全国の都道府県別の感染状況をまとめたところ、全国で14番目に多くなりました。
また、人口10万人あたりの感染者数では2.6人と、全国で4番目に多くなったことがわかりました。
31日午前11時時点で、NHKが全国の都道府県別の新型コロナウイルスの感染者の数についてまとめたところ、▼東京が443人と最も多く、続いて▼大阪が216人、▼北海道は176人と、感染者が20人となった福井は、全国で14番目に多くなりました。
また、各都道府県が公表している最新の人口で割った「人口10万人あたりの感染者数」をみますと、福井は2.6人と、▼北海道の3.38人、▼東京の3.18人、▼千葉の2.63人に次いで4番目に多くなり、▼兵庫や▼大分▼大阪▼愛知などを上回っていることがわかりました。