前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

西行茂福井市長に日本共産党が予算編成への要望書をだし、懇談しました

2024年01月06日 | 福井県政

 昨年12月の市長選挙で当選された西行茂福井市長に日本共産党が予算編成への要望書をだし、懇談しました。藤岡繁樹北越地区委員長、金元幸枝県書記長・福井1区予定候補、鈴木正樹、山田文葉両福井市議、私が参加しました。

 要望では、市長選でも争点となった学校給食無償化はじめ、奨学金返還支援、高齢者補聴器購入支援などがだされました。私からは能登半島地震救援活動での市職員派遣などにお礼を述べ、●今回の地震をみても原発のトラブルが起こり、またいざという時にモニタリングポストが機能しないなどの問題が浮き彫りになった。政府や県に対して原発推進を見直すように求めて欲しい、●阪神淡路大震災以降今回まで災害時に「水がない」事態が繰り返し起こっている。防災井戸を設置するなどの取り組みを進めて欲しい、など要望しました。

 西行市長は「奨学金返還支援など公約した内容の制度について検討している。高齢者については集いの場などの支援を考えている。給食は国の動向をみていく」などと答えました。ひきつづき市議団とともに要求実現に取り組んでいきます。

 午後からは市内で新年街頭宣伝を6か所でおこないました。能登半島地震救援と政治資金パーティーでウラ金づくりしながら国民生活守らない自民党政治を終わらせよう、などと呼びかけ。車やバイクなどからの手振り、わざわざ家から出てきていただいての激励など、ありがとうございました。夜は町内会合で懇親でした。

 

 

 


日本共産党が能登半島地震災害救援募金活動、福井駅前では短時間に9万円余が寄せられました。原発事故時のモニタリングポストの機能が失われる事態も。大地震と原発事故の複合災害では対応できないこと明らかです。

2024年01月05日 | Weblog
 昨日朝の福井駅頭街頭宣伝、かねもと衆院福井1区予定候補、山田市議らと。
 私は能登半島地震への救援募金などへの協力を訴え。
 阪神淡路大震災でもそうだったが、今回も水の不足が。各地区、町内単位などに防災井戸設置が有効では。繰り返し福井県には提案しているが、否定的な回答ばかり😭
 原発も被災。原発推進やめようと❣️
 
 昼休み時間に、福井駅前で能登半島地震被災者救援募金にとりくみ、短時間に9万余のお気持ちが寄せられました。
 ありがとうございます。
 引き続き募金に取り組みます。
 また、今後の現地の状況ふまえ、支援物資やボランティア募集などもご案内すると思います。長丁場の支援活動になると思います。隣県として支援を継続していきましょう。

 

 

  輪島市などで原発事故時の放射線量計測がなされていないようです。大地震、原発事故の複合災害なら、と考えるとぞっとします。
 政府は、モニタリングで大丈夫、などと放射能拡散予測システムSPEEDIも放棄してしまいました。
 そのモニタリング装置が機能していないのです。大地震と原発事故の複合災害ならとても対応は出来ません。
 
 
 
 

福井のメガネ産業のはじまり、映画「おしょりん」。障がい者、子ども、現代美術のコラボ「まるまるつながるアートてんまる」。

2024年01月04日 | 福井県政

 昨日はようやく連れ合いと日程があい、福井のメガネ産業のはじまり、映画「おしょりん」を鑑賞しました。福井の多くの方々が映画を絶賛されてましたが、こういう先人たちの取り組みがその後の地場産業につながったと胸が熱くなりました。夫婦で2600円の割引で観ることが出来ました。

 県立美術館では、障がい者、子ども、現代美術のコラボ「まるまるつながるアートてんまる」が始まりました。従来の枠を超えた、パワーある取り組みです。こちらは無料です。お気軽にご覧ください。

 

 

 

 


石川県中心に能登地震で甚大な被害。あらためて地震列島日本で、原発推進の危険が浮き彫りに。

2024年01月03日 | 福井県政

 能登地震では死亡が50人にも。壊滅的な町もあり、本当に胸が痛みます。夕方には日航機と海上保安庁の機体が羽田空港で衝突し、海上保安庁職員5人が死亡。日航機は全焼するも乗員乗客全員が脱出。

 昨日は母が墓が倒れてないか心配、と。いっしょに集落の墓に。倒壊の墓はひとつもなくほっと。花を手向け墓参。全員の無事を感謝。

福井市の私の事務所に。本棚から2冊の本が落下していました。が、標題に思わず、、、

 

 

 

 日本共産党は、志位委員長はじめ、被災地をむすんで能登地震災害対策本部会議開催。
 原発の問題も取り上げられたようです。

 もともと原子力規制委員会の規制基準では今回のように繰り返しの大地震を想定して審査されていません。
 また、原発事故時の避難計画も規制基準にはなく、今回のような道路も寸断された災害なら「画餅」になります。
 地震列島日本で、原発推進政策そのものが間違っています。福井県でも関西電力の原発7基全てが稼働に。東日本大震災・福島原発事故の教訓がいかされていません。


能登地方中心とした大震災、お見舞い申し上げます。かねもと幸枝衆院福井1区予定候補、鈴木しょうじゅ、山田ふみは両方市議らとともに新年街頭宣伝。たくさんの激励ありがとうございます❣️

2024年01月02日 | Weblog

 昨日は一月一日の宣伝活動。かねもと幸枝衆院福井1区予定候補、鈴木しょうじゅ、山田ふみは両方市議らとともに新年街頭宣伝。初詣で賑わう神社や量販店近くで訴えました。たくさんの激励ありがとうございます❣️

 私は、昨年福井市でも高校卒業までの医療費窓口無料化やパートナーシップ宣誓制度が実現したこと、県政では老朽原発再稼働や新幹線開業にともなう特急廃止や在来線運賃値上げなどの問題、いよいよ総選挙で裏金自民党を退場させ日本共産党の躍進を❣️などを訴えました。

 地元の神社へも初詣。お下がりや、ぜんざいなど美味しくいただきました😊

 

 宣伝を終えて坂井市の実家に。

 部屋で読書などしていると夕方地震の警報。大きな長い揺れ。私の背丈ほどの本棚が前後に揺れ始め、慌てて手で押さえました。亡父が設置した庭の灯籠などが倒壊。

 石川県では死傷者、家屋火災などで甚大な被害。お悔やみとお見舞い申し上げます。毎年のように繰り返す能登地域での大地震。通常の活断層の活動とは違う、との指摘。改めて日本列島は地震津波列島であることを思い知らされます。

 県内でも、あわら市で水道管破裂などで漏水が起こり、断水している地域もある、と。水は生活の基本だけに当面の給水対策と復旧をお願いします。

 

 

 

 


あけましておめでとうございます。きたる総選挙で日本共産党躍進で金権腐敗政治を終わらせるためにチカラを合わせましょう❣️

2024年01月01日 | Weblog

 あけましておめでとうございます。きたる総選挙で日本共産党躍進で金権腐敗政治を終わらせるためにチカラを合わせましょう❣️今年もどうぞよろしくお願いします。

 

今年の土門拳

 

 

雪も雨などでどんどん溶けて

 

今日の赤旗より。福井県の方のお申し込みは 0776273800 まで❣️