『地図とあらすじでわかる!古事記と日本書紀』(坂本勝著、青春出版社)を読む。
古事記と日本書紀、合わせて「記紀」と称されたりする日本最古の二大古典であるが、その中身はよく知らない日本人が多い(私も当然その一人)。さすがに膨大な量の原文訳を読むことはできないので、こういう「あらすじでわかる」本書で概要を知れるのは非常に便利である。
冒頭は神々が神秘的なドラマを織り成し、そこでは古代人の世界観や信仰が表現されている。やがて神の子孫である人間が登場し、「神話」から「歴史」へと移行していく。日本書記後半は蘇我・物部の争いや、聖徳太子、大化の改新、壬申の乱などが書かれ、このあたりから日本の歴史を線的に理解できる。
われわれのメンタリティの源流に触れられる、分かりやすくまとめられた新書である。
古事記と日本書紀、合わせて「記紀」と称されたりする日本最古の二大古典であるが、その中身はよく知らない日本人が多い(私も当然その一人)。さすがに膨大な量の原文訳を読むことはできないので、こういう「あらすじでわかる」本書で概要を知れるのは非常に便利である。
冒頭は神々が神秘的なドラマを織り成し、そこでは古代人の世界観や信仰が表現されている。やがて神の子孫である人間が登場し、「神話」から「歴史」へと移行していく。日本書記後半は蘇我・物部の争いや、聖徳太子、大化の改新、壬申の乱などが書かれ、このあたりから日本の歴史を線的に理解できる。
われわれのメンタリティの源流に触れられる、分かりやすくまとめられた新書である。