物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

次年度施策?豚串?or平成22年2月22日22時22分22秒?

2010年02月23日 | Weblog
 2月も後半に差し掛かり、次年度計画もそろそろアウトプットがまとまりかけてきている。3月に入るとそれらのPA(パブリック・アクセプタンス)に時間が費やされるが、新年度4月からのスタート・ダッシュのため、並行して準備いわゆる仕込みをしていかなければならない。
 月曜日夕方、次年度の新規施策に関する打ち合わせをY君とM君とで行う。2時間以上かけて徹底的に議論する。三人寄ればなんとか、というが、確かに密度の濃い話し合いになる。6時半過ぎても収束せず、続きは場所を変えてということで、予定どおり?アフターまでなだれ込む。
 場所は天下茶屋駅前にある「たゆたゆ」。なかなかレトロな雰囲気の豚串のお店。まずは、五大串(豚トロ、ハツ、ガツ、のどぶえ、テッポウ) を注文する。豚のホルモンは大阪ではあまりなじみがない。クセや臭みがあるのかな、と思ったらまったくそんなことはない。 全般コッテリした料理なので、最初生ビールのあと、ゆず酒のソーダ割りで食べるとよく合う。豚の角煮のポンズ味やミミガーなど、結局あれこれ注文し、一品ものばかりで腹一杯になってしまった。次回は飯モンも食べてみたいなあ。
 そうして、平成22年2月22日22時22分22秒という記念すべき瞬間は、Y君とM君の三人で過ごしたのである\(^O^)/
 ん?今回の記事、次年度施策のことか、豚串のことか、“その瞬間”のことか、何のことを書きたかったのかな??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする