洗心 senshin

2022,07,01.autopageからgoo blogへと移行しました。

今日のうた

2009-09-06 09:26:00 | ノンジャンル

少年期

既成固定観の偏狭さに

気付かされた



それは

級友が空と山の景色の絵を描いて

「どお?」

と見せてくれた時のこと


もともと絵心のある彼のこと

「うん いいね」と私

「気に入ってるんだ」と友


私は気がついた

彼の描いた雲は極く極く淡い色調の虹の色で

絶妙になぞってあった


記憶だけの批評家ならば

「空は青で雲は白だ」

そんな既成概念にとらわれ

「こんな雲では絵にならないよ」

と指摘してしまうかもしれない


でも

彼の純粋な瞳の奥を観て

彼はこう感じたに違いない

この描き方も優れていいなと思った


自然の観たままありのままを

素直に感じ取れる感性を

その時 瞬時に

彼に教わったように

今でも懐かしく

思い出す


……

このときの

個性と個性との

振動波交流の

実に深い意味に

気が付いたのは

ごく最近のことである