今日の夕方から4泊5日で大阪出張です。
午前中は陸上競技場に行きました。
メニューは
・ジョグ
・基本動作各種
・快調走 90m×3(ランニングシューズ)
・加速走 カーブ30m+直線40m(スパイク)×2
・100m×1(スパイク) 12"0
・300m×1(スパイク) 39"7
・クールダウン
でした。
冬季練習の締めくくりとして、タイムトライアルをやりました。
100mはトップスピードが上がりきらない感じでしたが、
スタートからゴールまで無駄な力が抜けてある程度の余裕を持って走れました。
つい焦ってちょこちょこ走りになってしまうので、
最初の数歩は前傾をキープしつつ少し大股気味で行った方が僕の場合は良いようです。
300mは前半から突っ込み、後半はつぶれましたが…高校以来の40秒切りでした。
ストップウォッチを見て思わず「ヨッシャー!」と叫んでしまいました。
この冬の走り込みの成果が出てくれましたね。
10日後のシーズン初戦は200mですが、幸先良い結果が出てくれました。
ただ、昨年は調子に乗りすぎて?初戦は失敗したので、
気を抜かずにしっかり準備をして臨みたいと思います。
それでは。