亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

金の底堅さは、溜まった浮揚力(ショート)がジワジワ使われているだけ

2015年08月31日 21時17分25秒 | 金市場
(利上げの間合いを計るFED) 先週の水曜日26日にここに以下のように書いた。 「株式市場に落ち着きが出ると、関心は再び米国指標の結果に戻ることになるが、たとえば本日発表の7月の耐久財受注なども予想を上回る結果となっているので、好結果が続くとまたぞろ9月利上げ観測が高まることになりそうだ。センチメントはコロコロ変わるのが習い。あれだけ悲観に傾いたのにねぇ・・・・と、のど元過ぎれば熱さ忘れるの . . . 本文を読む
コメント