亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

3月29日のイエレン議長講演以来、軒並みハト派的発言に

2016年04月12日 23時56分03秒 | 金融市場の話題
先週末のNY連銀ダドリー総裁の講演内容は、3月29日のイエレン議長の講演以来、たたみかけるように追加利上げに対し慎重路線を説く流れを踏襲するものだった。「インフレと成長見通しに対するリスクバランスは依然やや下振れ方向に傾いている」という内容は、これまで以上にハト派的なもので、インフレの見通しについても同じだった。足元で米国のインフレ率は、やや強含みに転じているが、イエレン議長はそれを「持続性に疑 . . . 本文を読む
コメント