亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

金下落につながった債券先物のロング手仕舞い売り

2017年11月30日 17時16分02秒 | 金市場
NY金を見る上で米長期金利がこの1年の旬の材料ということを過去何度か書いてきたが、29日の金の10ドル超の下げも、まさに長期金利が2.33%から2.4%近くまで跳ねたことがきっかけだった。 同じ早朝8時に発表された米7-9月期国内総生産(GDP)改定値+3.3%(2014年7-9月期以来3年ぶりの高い伸び)とイエレンFRB議長の議会証言のテキスト(内容)の「米国経済はさらに強まっている」との発言 . . . 本文を読む
コメント