亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

米中合意署名12月にずれ込み? 困るFRB、下値を固める金

2019年11月07日 11時03分10秒 | 金市場
11月6日のNY市場の金価格は、大幅安となった前日の取引に対する自律的反発と安値拾いの買いにより4営業日ぶりの上昇となった。NYコメックスの通常取引は前日比9.40ドル高の1493.10ドルで取引を終了した。ここ1カ月余り続いている1480~1520ドルのレンジ内に収まる展開。前日の下げは米中通商交渉を巡る楽観論の高まりに反応した債券市場(金利)や株式市場に関連し、金市場にてアルゴリズム(AI自動 . . . 本文を読む
コメント