今週末、日曜日は福岡の基山で「ココロビオティックランチセミナー」を開催させていただきます。
今回は、おじいちゃん、おばあちゃんもご参加くださるということで、
特に子どもたちの食事&おやつについてお話したいと思います。
ココロビオティックランチセミナー@福岡スナオラボ
■子どもの食事について
●乳児期(0歳~6ヶ月まで) 母乳
●離乳期(6ヶ月~2歳まで) 母乳+離乳食+水かお茶
●幼児期以降(2歳~) ご飯+野菜、豆、海藻
■子ども歯の萌出と歯の意味
●初めての歯(6ヶ月)
●歯の生え方
●乳歯の数
■大人の歯の萌出
●6歳臼歯
●12歳臼歯
■食とココロの発達の関係
●砂糖の害について
●ご飯をお代わりして食べる
■虫歯について
■歯磨きについて
■質疑応答
福岡では、いつもご夫婦連れのご参加やおじいちゃん、おばあちゃんのご参加があり、本当にうれしいことです。
子どもは、実の親がいなくとも善悪様々であっても20人の大人がいればちゃんと育つといわれています。
両親、家族、ご近所と核を広げていき
みんなで日本の宝物をしっかりと育てていかなくてはいけません。
どうぞ、お近くの方はぜひご参加下さい。
子どもたちの未来のプレゼントになる日曜日にしたいと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんとの食の意識の違いにお悩みの方は
どうぞご一緒にご参加下さい。
かわいい孫に本当に役立つ情報をお伝えしたいと思います。
今回は、おじいちゃん、おばあちゃんもご参加くださるということで、
特に子どもたちの食事&おやつについてお話したいと思います。
ココロビオティックランチセミナー@福岡スナオラボ
■子どもの食事について
●乳児期(0歳~6ヶ月まで) 母乳
●離乳期(6ヶ月~2歳まで) 母乳+離乳食+水かお茶
●幼児期以降(2歳~) ご飯+野菜、豆、海藻
■子ども歯の萌出と歯の意味
●初めての歯(6ヶ月)
●歯の生え方
●乳歯の数
■大人の歯の萌出
●6歳臼歯
●12歳臼歯
■食とココロの発達の関係
●砂糖の害について
●ご飯をお代わりして食べる
■虫歯について
■歯磨きについて
■質疑応答
福岡では、いつもご夫婦連れのご参加やおじいちゃん、おばあちゃんのご参加があり、本当にうれしいことです。
子どもは、実の親がいなくとも善悪様々であっても20人の大人がいればちゃんと育つといわれています。
両親、家族、ご近所と核を広げていき
みんなで日本の宝物をしっかりと育てていかなくてはいけません。
どうぞ、お近くの方はぜひご参加下さい。
子どもたちの未来のプレゼントになる日曜日にしたいと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんとの食の意識の違いにお悩みの方は
どうぞご一緒にご参加下さい。
かわいい孫に本当に役立つ情報をお伝えしたいと思います。