100926梅野木峠その2

2010-09-30 18:29:33 | 自転車
 
 ご覧のような落石が、あちこちに。小石が上の方から落ちてくる音も聞こえて、怖かったにょ。それに、しばらくヒルクライムをやってなかったので、すっかり体がなまっていたのにゃ。当然タイムは散々。ベスト記録より2分半も遅れたのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100926梅野木峠

2010-09-29 18:52:42 | 自転車

 猛暑も過ぎ去り、さっそくキャノンデールCAAD9 6で峠に向かったけど・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テイルズ オブ フェスティバル 2010 公式フォトレポート」

2010-09-25 17:46:48 | アニメ・ゲーム

を買う。

 12月にはDVDも出るから、こっちはいいか、とも思ったけど・・・買ってよかった!みなさん美男美女に写っているし、紙のやわらかな質感は、捨てがたいのだわ。

 写真以外にインタビューも充実。特に、ドジっ子の中原麻衣にゃんを森永理科にゃんが助けるエピソードがすばらしい。リアル百合なのだわ。これで1本撮ってほしいくらいだわ。

 子安武人さまは、やっぱり出てこない。もしかして、やくしまるえつこのセンを狙っているのかちら? ・・・さすが。さすがだわっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さすらいのスターウルフ」

2010-09-22 18:49:46 | 

を読む。エドモンド・ハミルトン著。ハヤカワ文庫。

 「西洋の没落」の口直しにゃ。無敵の主人公にひたすら感情移入するのにゃ。内容だけじゃなく、表紙も昔の「薔薇族」みたいで、ス・テ・キなのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2010-09-18 18:41:00 | 

「西洋の没落」1、2巻を読み終える。オスヴァルト・シュペングラー著。五月書房。

 「しかし歴史的現実においては理想はなく、ただ事実があるだけである。理由もなく、正義もなく、和解もなく、最終目的もない。あるものはただ事実だけである。このことを把握しないものは、政治について書物を書くがいい、しかし政治をしてはならない」。
 ・・・・・・お前が言うな、ボケっ!!

 「これからの『正義』の話をしよう」とは正反対の、身もフタもない言葉が続く。「宗教者や哲学者は『生活についての考え方』を変えたが、『生活そのもの』を変えたことはいまだかつてない」。「生活において考慮されるのは常に『役に立つかどうか』である」。「民主政治とは金権政治である。世論の自由とは輿論の改編(これには金がかかる)であり、出版の自由とは印刷の所有で(これも金の問題である)あり、そうして選挙権とは金を出すものの希望通りに動く選挙運動である」。「社会主義は資本主義のバリエーションにすぎない」。これはこれで、おもしろいが・・・・・・。
 
 最後まで、誤植が多い。第2巻291ページ上段15行目「形態語との」→「形態語の」、292ページ下段14行目「当路者」→「当事者」、16行目「一致している」→「一致している。」、295ページ上段20行目「ピュザンチウム」→「ビュザンチウム」、297ページ上段10行目「一つ勝利」→「一つの勝利」、22行目「しかレ」→「しかし」、298ページ上段20行目「秩序だてられ知識」→「秩序だてられた知識」、301ページ下段8行目「定められ条約」→「定められた条約」、304ページ上段22行目「貴族とを」→「貴族を」、下段8行目「貴族階級に」→「貴族階級は」、17行目「その上期時代においては」→「その上初期時代においては」、305ページ上段3行目「ほかならない。」→「ほかならない、」、306ページ下段10行目「徐々と」→「徐々に」、307ページ上段12行目「いるであって」→「いるのであって」、308ページ上段2行目「ヴィキング」→「ヴァィキング」、5行目「ノルマンヂデイ」→「ノルマンヂィ」、308ページ下段9行目「議会」→「議会に」、23行目「全体をなし」→「全体となし」、309ページ上段23行目「短日時」→「短時日」、下段15行目「無限制的権力」→「無制限的権力」、313ページ上段17行目「国民」→「国民を」、317ページ上段1行目「崩壊された」→「崩壊した」、323ページ下段16行目「顚覆か」→「顚覆と」、23行目「結末と」→「結末は」、325ページ下段の注「現われる。」→「現われる、」、2行目「現存在」→「現に存在」、326ページ上段17行目「推薦した」→「推薦した。」、331ページ上段19行目「一八四年の三月革命」→「一八四八年の三月革命」、334ページ上段8行目「動運」→「運動」、下段11行目「不可避」→「不可能」、335ページ上段13行目「両者とともに」→「両者はともに」、337ページ上段2行目「逐放」→「放逐」、341ページ上段7行目「保ったため」→「保つため」、342ページ上段5行目「フラミウス」→「フラミニウス」、349ページ上段20行目「あゆる」→「あらゆる」、下段「シュラサイ」→「シュラクサイ」、350ページ下段16行目「エトリヤ人」→「エトルリヤ人」、352ページ上段13行目「ギシリャ教」→「ギリシャ教」、355ページ下段注2「証拠立られた」→「証拠立てられた」、359ページ上段6行目「吹き散らされ」→「吹き散らし」、下段19行目「大政治に」→「大政治は」、361ページ下段7行目「冒険者」→「冒険者の」、10行目「英雄に」→「英雄と」、364ページ上段4行目「支配とするか」→「支配するか」、365ページ下段13行目「国家を」→「国家も」、366ページ下段14行目「没落しておこなった」→「没落していった」、368ページ下段16行目「限界を」→「限界に」、18行目「打ちかって」→「打ちかかって」、371ページ上段21行目「分解的会な、社的に平均化する」→「分解的な、社会的に平均化する」、375ページ下段7行目「シュラクサイと」→「シュラクサイを」、377ページ上段11行目「補充してから」→「補充しているから」、下段中「グラッドユトン」→「グラッドストン」、378ページ上段17行目「指命」→「指名」、386ページ上段13行目「者識」→「識者」、387ページ下段8行目「循器官」→「循環器官」、389ページ下段13行目「獅」→「獅子」、392ページ上段「地方」→「他方」、395ページ上段23行目「何物を」→「何者かを」、24行目「抽象的に」→「抽象物に」、397ページ上段1行目「なく。」→「なく、」、8行目「第一にに」→「第一に」、下段1行目「リュシアス」→「リュシアスは」、400ページ上段21行目「僭王制」→「僭主制」、401ページ上段14行目「作用する」→「使用する」、17行目「区別」→「区別は」、405ページ下段の注→本文のどこに対応しているのか不明、406ページ下段15行目「賞」→「賞金」、16行目「ひきづられた」→「ひきずられた」、409ページ上段22行目「引きこまれ」→「引きこみ」、下段の注1「圧抑」→「抑圧」。

 この出版社は、校正というものを知らないのか。こんな誤植だらけの本を寺山修司が愛読したとは、とても思えない。中公クラシックスあたりから、新訳で出ないものか。どうでしょう、西尾先生?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GREENSLADEの

2010-09-14 18:15:03 | 音楽

「SPYGLASS GUEST」を買う。

 某プログレ館に入ったら、かかっていたのにゃ。ワシの知っていたグリーンスレイドとは違う。1曲目から、アンディ・マクロックの華麗なドラミングに圧倒される。キング・クリムゾン時代の印象の薄さは何だったのか。そして、看板のツイン・キーボード。ピアノ、エレピ、オルガン、メロトロン、ムーグ・・・で、クラシック、ジャズ、ポップスを自由に横断する多彩な音を作り出す。プログレ系には珍しい、渋いハスキーボイスのデイヴ・ローソンのボーカルもいい。ラストがマウンテンの名演で知られる、「想像されたウエスタンのテーマ」。ナイスな選曲にゃ。ゲストのクレム・クレムソン(ギター)、グレアム・スミス(バイオリン)も、いい仕事をしているぞ。

 前に彼らの1STか2NDを持っていたけど、何の印象も残っていないのにゃ。まあ、だから手放したわけだけど。この3RDは違う。名盤にゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルテノン多摩で

2010-09-11 19:12:20 | 演劇

バックステージツアー「ダビンチックな午後」を観る。万有引力が参加。

 巨大な音響反射板が舞台に降りた状態での、「天使創造すなわち光」。何度観てもいいのにゃ。暗黒をキャンバスにした絵画なのにゃ。マッチの匂いが大ホールの客席まで漂ってきたにょ。10月の野外劇も楽しみにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園おわり

2010-09-08 17:52:26 | Weblog

 アトラクションでフラをやっていたぞ。こんな風にオシリを振るのって、人間だけだよね。いいな、いいな、にんげんっていいな・・・・・・なのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園15

2010-09-07 18:11:36 | Weblog

 あぢーさー。しにそーさー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園14

2010-09-06 17:59:42 | Weblog

 ユキヒョウにゃ。「ガーオ! ガーオ!」と野太い声で、狂おしく鳴くのにゃ。・・・・・・ひゃう! もしかして、ワシに惚れてる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園13

2010-09-05 18:52:15 | Weblog

 わしがちちおやだとら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園12

2010-09-05 18:49:57 | Weblog

 うまれたてだとら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園11

2010-09-04 18:27:07 | Weblog

 コアラ館は別世界。日光がカットされ、気温が一定に保たれているのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園10

2010-09-03 18:11:45 | Weblog

 ふたりでひとりなのだかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩動物公園9

2010-09-02 18:22:50 | Weblog

 ほんとはわしがいちばんえらいんこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする