玄米ごはんを食べてみた

2024-09-29 12:28:57 | 

 まだまだ米不足なのにゃ。仕方なく、玄米を食ってみたが・・・。

 食えないことはないが、マズい。炊きすぎたごはん、みたいな? 苦いのにゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ヶ谷峠へ

2024-09-26 12:28:27 | 自転車

 4ヶ月ぶりにロードバイクに乗ったにゃう。梅ヶ谷峠は、やっと曼珠沙華が咲き始め。酷暑のせいなのにゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新版 アイスランド サガ」

2024-09-21 16:44:29 | 

を買う。谷口幸男訳。新潮社。

 前から憧れていた一冊。2万円したけど、買ったにゃう。1000ページくらいあるのにゃ。

 「農耕民は温和で、狩猟民や牧畜民は攻撃的」。そんな俗説は大間違いであることが、最初の数ページを読めばわかる。バイキングの正体は富裕な農民たちで、彼らは自分たちで軍船を用意して外国へ出かけ、現地の農民に掠奪をはたらく。

 9~10世紀ごろの北欧の農民は武装していて、気に入らない相手はたとえそれが国王であっても、容赦なく殺す。ノルウェー国民にキリスト教を強制したオーラヴ聖王も、農民軍との戦いに敗れて死んだのだった。

 北欧の神トールは、戦いの神であると同時に農民の守護神でもあった。それはおそらく、当時の農民が戦いに明け暮れていた、という事実を反映しているのにゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフーは中国系企業か

2024-09-15 11:00:20 | Weblog

 ヤフコメに新機能が追加されたのにゃ。投稿に「過激な表現」が含まれていると、AIが出てきてやんわりと注意するのにゃ。

 だが、「中国みたいな独裁国家」って、過激な言い方か。そうとしか言いようがないのではないか。

 ヤフーが使っているAIは、かなり中国びいきなのにゃ。やんわりと圧力をかけてくるのにゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2024-09-11 12:57:47 | 

お赤飯を食べたのだわ。お米がどこも不足していて、しかたなく。

 何十年ぶりかちら。アノ時以来だわ。うふっ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークサイド オブ 仙台 補遺

2024-09-07 19:48:49 | Weblog

 ワシの親族は、膵臓ガンで死んだ。去年の12月に診断が出て、もう80代だからガン治療はせずに緩和ケアで、と大学病院の主治医に言われた。

 親族は、本当はガンの治療をしてもらいたかったんだろう、と今にして思う。その後、親族は大学病院に行かなくなった。

 それが、主治医には気に入らなかったのだろう。今年6月に体調不良で倒れた時に、救急搬送をこの大学病院は断った。病気で困っている人を助けるのが医者の仕事だと思っていたが、実際は違うらしい。まったく、子供っぽい。卓越大学のくせに。

 世話になっていた訪問介護の会社のつてで、親族はある病院に入院できた。「膵臓ガンの影響で肝臓や腎臓の機能も低下、いつ死んでもおかしくない。ほとんど痛みもないだろう。」というのが院長先生の診断。10日後に、亡くなった。

 結果的に、緩和ケアになったってことか。うん。理想的な死に方だったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメイトへ

2024-09-06 17:52:40 | アニメ・ゲーム

「ソウルイーター原画展」を見に行ったにゃんこ。原作者が毒舌なのはわかったにゃう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づき

2024-09-04 17:05:52 | Weblog

 「あずまひろし」って誰だ、と思ったら、東京国立博物館の略だったにゃう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする