ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ELECTRIC MANLAND~EVERYTHING IS REAL
演劇、音楽、時事ネタ、本、グルメ(?)など。
3ヶ月ぶりに 3 おわり
2019-09-28 16:35:17
|
自転車
今回のパートナーは、デローザ・アイドル。
同じデローザのSKピニンファリーナ2020年モデルを買って、こいつのコンポを載せ替えようか、とも思ったが断念したにゃ。ディスクブレーキ専用になるのにゃ。
このアイドルも、来年からはディスクブレーキ専用になる。こいつは貴重なリムブレーキモデルなのにゃ。
来年、ディスクブレーキ専用モデルが売れなかったら、リムブレーキモデルが復活するかもしれない。果たして・・・。
コメント
3ヶ月ぶりに 2
2019-09-27 16:48:21
|
自転車
答えは、梅ヶ谷峠にゃ。
春には桜、秋には曼珠沙華。コンパクトだが、見どころがあるのにゃ。
コメント
3ヶ月ぶりに
2019-09-26 14:02:26
|
自転車
ヒルクライムにゃ。
一面の曼珠沙華。ここはどこでしょう。埼玉にあるエッチな名前のスポットではないぞ。
コメント
表現、ねえ
2019-09-25 18:13:58
|
Weblog
「表現の不自由展の再開目指す 大村知事」、だと。
それなら、「従軍慰安婦を象徴する少女像」に「旭日旗」を持たせる、といった工夫が必要なのではないか。どちらも表現の不自由に直面しているのだから。
コメント
もうひとりの独裁者か
2019-09-24 16:25:52
|
Weblog
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが国連で演説したのだが・・・。
なんと、ニューヨークまでヨットで来たそうだ。地球温暖化防止のために、もうジェット機は使ってはならない、ということか。トホホ・・・。これでは、ヒトやモノの移動がマヒしてしまう。彼女の主張がそのまま実現したら、産業革命以前の世界に逆戻りだ。若者にとって希望に満ちた世界、にはならないだろう。
地球温暖化が避けられれば、あとはどうなってもいいのだろうか。いかにも単細胞な感じがする。
もうひとつ気になったのは、攻撃的な口調。もしかしたら、トランプ大統領の影響を受けているのかもしれない。無意識的に、だろうが。
トランプ大統領と対をなす、「もう一方の極端」という感じがする。2人の中間は、いないのだろうか。
コメント
現代の徴兵制
2019-09-21 13:11:50
|
Weblog
小島慶子が徴兵制について語っているが・・・。
しかし、以前と比べると「若者を自衛隊で鍛えるべき」などという声は、聞かれなくなったのではないか。
自衛官の不祥事は、少なくない。徴兵制になると、人数が増える分だけさらに増えるだろう。機密事項をSNSで曝すバカも出てくるに違いない。もはや、自衛隊についての「幻想」は、崩壊している。「自衛隊に入れば立派な人間になれる」という仮説は、「いい大学を出ればいい人生を送れる」というのと同様、空疎なたわごとに過ぎない。どこまで行っても人間には、「それぞれの人生」があるだけなのだ。また・・・。
韓国は、大日本帝国譲りの徴兵制を維持しているが、それほど立派な国でもない。「節度」というものをまったく弁えていないではないか。
徴兵制は、教育と分けて考えるべきだ。何が国防のために有効なのかが重要だ。
たとえば「プルターク英雄伝」によると、古代ギリシアのアテナイでは、市民の兵役期間は20歳から55歳までだった(ちなみにスパルタは20歳から60歳まで)。武器は、各人が自費で用意する。金持ちになるほど、負担が重くなる。悲劇作家のエウリピデスは、三段櫂船を用意したという。
このやり方は、貧富の差が拡大しつつある今、大いに参考になるのではないか。何も、実際に軍務に就く必要はない。そのかわり、金持ちの個人や内部留保を貯め込んでいる企業に、F35一機分の寄付をしてもらう。このような「徴兵制」を、検討してみてはどうか。
コメント
きゃんっ
2019-09-11 12:24:48
|
Weblog
「羽鳥慎一モーニングショー」で、田崎史郎と玉川徹が激論、か。
玉川さんは、韓国人を犬か猫みたいに見ているのではないか。もしも人間として見ているならば、国と国との協定を破られて日本人が怒るのは、当然と考えるべきではないか。
玉川さんに限った話ではない。韓国を擁護する人たちは、実は韓国人をバカにしているのではないか。
コメント
あふっ
2019-09-10 11:52:05
|
本
キンキン。いいえ、阿部謹也先生。お、おめでとうございますっ!!
コメント
にゃっ
2019-09-08 14:16:03
|
アニメ・ゲーム
「鬼滅の刃」を見ているが・・・。
「柱」の面々って・・・。男性陣がみんな似たような声なのにゃ。関さんや杉田さんもいるのに、なんで? 能登さんにそっくりな早見が、この作品では一番個性的に聞こえるにゃ。
女性の声優オタは、聞き分けができているのだろうか。だとしたら、驚異にゃう。
それにしても、禰豆子が助かってよかった。タマには、竹筒を横ではなく、縦に咥えてほしいにゃ。「作画の乱れ」とか言って、ごまかせばいいにゃう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
快楽主義者
最新記事
ステマだよ~
「アイスランド サガ」を読み終えた 2
「アイスランド サガ」を読み終えた
御茶ノ水で
多摩動物公園 2024 冬 終わり
多摩動物公園 2024 冬 その2
多摩動物公園 2024 冬
今年買ったもの
2024走り納め
話題の
>> もっと見る
カテゴリー
自転車
(1293)
アニメ・ゲーム
(315)
音楽
(168)
演劇
(190)
旅
(147)
本
(556)
Weblog
(475)
食
(67)
下ネタ
(95)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
村石太ダー&パピル2世/
ふたたび「セム族の宗教」
murasaki/
にゃうっ!?・・・オタク部屋?
華/
にゃうっ!?・・・オタク部屋?
murasaki/
「ぼくらの」
koz/
「ぼくらの」
murasaki/
ウィッチブレイド
rio/
ウィッチブレイド
こ/
EVAから脱出する試み
ニヒルな旅人/
東京オクトーバーフェストIN日比谷公園
BESTブログランキング/
ガラスの仮面
カレンダー
2019年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について