ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ELECTRIC MANLAND~EVERYTHING IS REAL
演劇、音楽、時事ネタ、本、グルメ(?)など。
やっと
2008-12-29 18:43:22
|
アニメ・ゲーム
「少年羽狩人」のドラマCDが届く。コミック・ゼロサムの誌上限定販売。
小野大輔、子安武人、森永理科、田中理恵といった声優陣。そして、「レン」という役名。ワシの頭の中を「ローゼンメイデン」、「風のスティグマ」、「REMEMBER11」が駆け巡ったにゃ。
内容は、みんなが予想していたとおり。「保護団体」が、一瞬、「ホ○団体」に聴こえたにゃん。
理科にゃんこの「血まみれ!」というせりふがクライマックス。理恵様の円熟したS女演技もいい。あの長くて真っ白な足で踏まれてみたい、と改めて思ったにょ。
コメント
ROMA CAFEで
2008-12-26 17:35:45
|
演劇
万有引力の「トーフ、西へ行く」を観る。
カフェの中にテーブルがL字型にならべられ、その上にさまざまな劇的料理が現れては消える。ただ、最後に大滅亡をやるスペースがなくなってしまった。
確か、今年で4回目のクリスマス公演。我慢の限界に達したのか、女優の参加が少なかったにゃ。また来年にゃ。
コメント
月蝕歌劇団の
2008-12-22 08:54:04
|
演劇
「白夜月蝕の少女航海紀」を観る。
今回の会場は、目黒の権之助坂にある。実はここは、20年近く前にワシが東京に出てきた時に最初に住んだ街。懐かしいので、観劇ついでに焼肉の明洞と、ラーメンの揚州商人で食事。明洞は豆腐チゲ、揚州商人は塩野菜ラーメンがお勧め。味は昔と変わらなかったけど、不景気のせいか、日曜の夜なのに客が少なかった。
「白夜」は毎年のように上演される、月蝕の定番。その都度キャストが違う。今回マスミ役は白永さん。彼女はまだ高校生のはずだけど、もしかして、本当に○○○を・・・と心配したけど、アングラ劇団とはいえさすがにそれはなかった。
今回一番魅かれたのは、ウエイトレス役の若井さんだにゃ。人間というより、フィギュアに近い美しさにゃ。少なくとも小劇場で活動する人たちの中では、彼女ほどのメイド女優はいないはずにゃ。ぶふっ、ぶふふっ。
作品の中の酒場が、現実の社会とだぶって見えてしかたがなかった。主人公のジュンは最後に出て行くが、私たちは果たして今の閉塞感から抜け出せるのだろうか。
コメント
国連総会が
2008-12-19 17:16:10
|
Weblog
死刑執行の一時停止を求める決議案を採択。賛成と反対の割合はほぼ2対1。
EU、イスラエル等の提案によるものだという。イスラエルの軍隊がしょっちゅうやっている、テロ容疑者に対する武装ヘリからのロケット弾攻撃は、死刑のうちに入らないのだろうか。
世界的には死刑執行派が少数派なのは間違いない。将来日本政府が国際的な圧力に負けて、死刑執行を停止する可能性は、ゼロではない。もしそうなったら、世論はもちろん反発するだろう。が、世論に関係なく法制度をいじって上から押しつけた、いい例がある。裁判員制度。・・・・・あっ、そうか。裁判員に選ばれた人がまず感じるのが、自分に死刑判決が下せるか、という不安だが、死刑が実際には執行されない、となったらそれは解消される。案外、裁判員制度の導入は、死刑執行停止のための、前フリなのかもね。
コメント
テイルズ オブ ヴェスペリアを
2008-12-17 18:25:30
|
アニメ・ゲーム
ひとまず終了。
紅翼まといし者を倒した。追憶の迷い路をクリアした。そして、幻のザ・200人斬りもリタで達成。レベルは102まで上ったにゃ。
どうしても秘奥義が出せなくて、メールでバンダイナムコゲームスさんに問い合わせたら、ちゃんと教えてくれたにょ。オーバーリミッツ発動中に奥義その他を出したら、すぐにBボタンを押す、秘奥義が出るまで押し続ける、というのがポイントだったらしい。ありがとにゃ。
今度プレーするのは、今のブラウン管14型モノラルテレビを、液晶テレビに買い換えた時にゃ。あと、HDMIケーブルも買って、それから・・・・・。
コメント
両国で
2008-12-14 06:28:29
|
音楽
function code();のライヴを観る。
バンドのセッティング中に流れていたのは、なぜかマグマの「コーンタルコス」。プログレ好きなスタッフがいるのだろうか。
そんなこととは関係なしに、ライヴは始まった。曲は「UNDER THE RED DRESS」、「赤鼻のトナカイ」、「ハッピー・クリスマス」、「BETTINA」、「UNHOLY SLEEPY HURT」、「NIGHT FLUTTER」、「虚ろなる大海」、「OVER THE END」。前半はクリスマスっぽいリラックスしたノリだったが、あとはひたすら熱いライヴだった。
これから、バンドはしばらく冬眠に入る(森永理科談)。ていうか、新曲作りに励むという。今のレパートリーの完成度が高いから、なかなか難しいかもしれないが、期待していよう。
写真は、両国に行く途中、神保町の古書店街に寄って買い集めた本たち。A・E・ヴァン・ヴォクトの「スラン」、エドモンド・ハミルトンの「さすらいのスターウルフ」、エミール・デュルケムの「宗教生活の原初形態」、ルドルフ・オットーの「聖なるもの」。他にレヴィ・ブリュールの「未開社会の思惟」もあったけど、漢字が旧字体だったのでやめにした。SFと、宗教学。ワシにとってはどちらもエンターテイメントにゃ。これらを読みつつ、ワシも冬眠するにゃ。
コメント
セブンイレブンで
2008-12-11 17:37:46
|
食
ボージョレ・ヌーボーを買う。
値段は2600円もしたけど・・・・・。ワシの好みではないな。タンニン分が濃すぎる。もっと安くて甘くて軽いのがいくらでもある。
それが、ワインのいいところだ。ウイスキーや日本酒の味は完全に価格に比例するが、ワインは違う。貧乏人のための酒にゃ。
コメント
新国立劇場で
2008-12-07 22:56:33
|
演劇
「黒猫」を観る。某黒にゃんことの縁により。
別役実風の作品。ポーの原作と共通するのは、「忌まわしいものを封印しても、それは何度でも立ち現れる」という一点だけ。ワーキング・プア、シングル・マザー、救急医療、臓器移植、土壌汚染・・・・・等々、現代的なエピソードを淡々となぞって、劇は終わる。ある大きなテーマの周辺を巡っているのだが、それが何なのかは最後まで明示されない。
いわゆるせりふ力に難のある人が多かった。こんなことなら、もっと黒にゃんこのリズミカルなせりふを増やしてほしかったにゃ。
コメント
白丸ダム再訪14
2008-12-02 17:43:49
|
旅
いろいろあったけど、楽しかったよ。また会おう。
コメント
白丸ダム再訪13
2008-12-01 17:37:00
|
旅
きゃうっ!なんということにゃ!こんなのどかな土地にも、グローバル化の波が。奥多摩は今、この問題で大揺れなのにゃ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
快楽主義者
最新記事
ステマだよ~
「アイスランド サガ」を読み終えた 2
「アイスランド サガ」を読み終えた
御茶ノ水で
多摩動物公園 2024 冬 終わり
多摩動物公園 2024 冬 その2
多摩動物公園 2024 冬
今年買ったもの
2024走り納め
話題の
>> もっと見る
カテゴリー
自転車
(1293)
アニメ・ゲーム
(315)
音楽
(168)
演劇
(190)
旅
(147)
本
(556)
Weblog
(475)
食
(67)
下ネタ
(95)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
村石太ダー&パピル2世/
ふたたび「セム族の宗教」
murasaki/
にゃうっ!?・・・オタク部屋?
華/
にゃうっ!?・・・オタク部屋?
murasaki/
「ぼくらの」
koz/
「ぼくらの」
murasaki/
ウィッチブレイド
rio/
ウィッチブレイド
こ/
EVAから脱出する試み
ニヒルな旅人/
東京オクトーバーフェストIN日比谷公園
BESTブログランキング/
ガラスの仮面
カレンダー
2008年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について