こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

8月9日 338キロ走破

2012-08-09 22:40:22 | 活動日誌
今日は長野県内を北から南、東から西へと我が愛車white_otti君と走りまわりました。
朝9時に自宅を出発10時半に会派へ資料を取りに行き、財団法人社会文化会館の会議に出席、とって帰り木祖村役場へ、県道奈川木祖線整備促進期成同盟会に出席、県議会を代表して「松本市と木曽地域を結ぶのは、この道路と木曽義仲」と自説を披露しました。会派が行っている地域公共交通アンケートの打合せも行い、いったん帰宅。小一時間ほど休んで上田市へ。駅前で9の日行動を行っている皆さんに合流し、「脱原発とオスプレイ配備反対」の街頭宣伝、社民党上小総支部の会議に出席し、帰路へ。途中ラーメン大学で肉みそラーメンを押し込んで無事に帰宅いたしました。移動距離338キロでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日 人間ドッグ

2012-08-09 22:14:06 | 活動日誌
今日は松本市立病院(旧波田病院)で一日人間ドックです。どうも、この健康診断や人間ドックとか、苦手です。いま、採血を終えて個室の控室で次の腹部エコー待ちです。

松本市立病院での人間ドック報告その2。はじめて鼻から入れる内視鏡で胃カメラ。ずっと前に口からの内視鏡をやったことがあるが、それよりも楽だった。ビランが少し見られる程度ということでした。あともう少しです。薬の影響で喉が乾きますが1時間は我慢です。

・・・というわけで無事に人間ドッグを終了、日ごろの不規則な食生活からメタボと診断されました。腹回り、運動不足、酒の飲み過ぎなど日常生活を改善します。
今回は松本市立病院で受けましたが、待ち時間は個室が与えられゆっくりと過ごすことができました。松本市民の皆様はぜひとも地域の市民病院で人間ドッグをお受けください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする