こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

20200110 街角トーク@並柳交差点

2020-01-10 20:54:29 | 健康福祉

 

 

20200110 街角トーク@並柳交差点

今朝の街角トークは並柳交差点。安倍政権の自衛隊の中東派遣よりも、アフガニスタンで井戸を掘り灌漑用水を作ってきたペシャワール会の中村哲医師の仕事こそ日本のやるべきことだと訴えました。

昼間は、横内裕治松本市議と職場の挨拶まわり。安曇地区では、台風19号の影響で上高地のお客のキャンセルで1000万円の赤字。復興割のプランがあっても上高地は冬期は閉鎖。新年度も復興割をつくってほしいという要望をいただき、すぐに長野県の山岳観光課へつなげました。

夜は、松本地区労働者福祉協議会の新年会。安倍政権が自衛隊の中東派遣命令を出したことから明日11日11時半から松本駅前で緊急街頭宣伝を行うことに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 9の日行動

2020-01-10 20:37:21 | 活動日誌

  

20200109 9の日行動

戦後60年を期して県護憲連合として始めた「9の日行動」。15年目に入りました。1月3日のアメリカのイランへの攻撃を非難する内容のチラシを作って準備をしていましたが、8日未明イランのアメリカへの報復攻撃があり、内容を変えて印刷しなおしました。

たまたま挨拶回りで鎌田公民館で平和ポスター展を拝見しました。子どもたちが平和な未来を信じられる社会にしていかなければならないと改めて感じました。

 

午後は長野県労働者福祉協議会の新年会で長野市へ。

働く者が力を合わせて社会を変える意思統一を図りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする