



社民党石川県連合新春交歓会に北信越ブロックを代表して出席。
昨年の台風19号災害支援への御礼を申し上げました。
一晩で年間雨量の半分に当たる400ミリから500ミリの雨が降る異常気象、今年の冬は暖冬で雪が全く少なく谷本石川県知事も挨拶の中でも「これまでの積雪量は2センチ、雪乞いをしなければならない」と言われていました。3年前に来た時は大雪で金沢市内は50センチ以上の積雪でした。
昨日は、食とみどり水を守る長野県民会議によるマリ共和国への支援米の発送式でしたが、マリア共和国は大洪水で死者が出ているそうです。一方でオーストラリアは大干ばつで山火事が止まらない事態です。
後戻りできないところまで地球環境は来ています。グレタさんの呼びかけに私たちは真剣に応えなければなりません。
新自由主義経済や新保守主義の政治では地球環境を回復することはできません。持続可能な社会をつくるために力を合わせましょう。