リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

プレリュード・フーガ・アレグロのヘ長調編曲(12)

2022年04月20日 08時54分30秒 | 音楽系
現在私はほとんどの人に対してバッハのレッスンをしていません。以前は希望する人には全員していたのですが、ほとんどの方は演奏するために必要なことがあまりにも身についていないのです。技術的にも音楽的にも無理、せめて技術的にある程度行っていればそこそこのレッスンはできますが、そこまでハードルを下げてもなかなかきちんとレッスンができる人は少ないです。ということで今では極少数の人にしかバッハのレッスンはやっていません。

芥川賞作家のギター小説の監修をしている日本を代表する某ギタリスト氏は、もうオレはバッハのレッスンはしない!と仰っているようですが多分私と同じような状況を感じているのでしょう。

とは言うものの前回述べたようにつまみ食いは楽しい、いやつまみ食いこそ楽しい!曲の完成はめざしませんが、つまみ食いのためのレッスンはやります。同じつまみ食いでもレッスンを受けるともっと楽しくなるでしょう。誰にもバッハを弾く権利はあるでしょうし、私がそれを禁止する権限もありません。私の編曲譜でよければ大いに活用してください。前回公開した楽譜はその後いろいろ変更されています。そのうち確定版を公開します。

でもそのつまみ食いレベルの演奏を人前でしたりネットに上げるのは慎みたいものです。人前やネットは公共です。そういう演奏に対して私が直接止めにかかる権限はありませんが、公共の場でそういうはしたないバッハを演奏するのはバッハに対して失礼だと考えています。