昨年、「スギちゃん」という芸人の「ワイルドだぜぇ」というセリフが大ヒットして、昨年の流行語大賞に輝いた。
「スギちゃん」は一発芸人として、昨年だけで消えてしまうかと思われたが、今年もテレビに出ている。稼ぎは年間、億単位だそうだ。
あれしきのことで億単位とは、儲け過ぎだと思われるだろうか?私は思わない。
宝くじのBIGという商品は、6億円当たった人が200人を超えたとテレビで宣伝している。宝くじに当たった人は何の才能があるわけでもないし、努力をしたわけでもない。そのような人でも、運さえよければ6億円を手にできるのだ。
「スギちゃん」は宝くじで6億円を当てた人よりは苦労している。テレビ局を飛び回るなど、時間も使っている。
宝くじにせよ「スギちゃん」にせよ、ときどきものすごく運の良い人がいるから、世の中は丸く収まっているのだと私は考えている。つまり、完全な実力主義ではないから救いがあるのだ。
「スギちゃん」は一発芸人として、昨年だけで消えてしまうかと思われたが、今年もテレビに出ている。稼ぎは年間、億単位だそうだ。
あれしきのことで億単位とは、儲け過ぎだと思われるだろうか?私は思わない。
宝くじのBIGという商品は、6億円当たった人が200人を超えたとテレビで宣伝している。宝くじに当たった人は何の才能があるわけでもないし、努力をしたわけでもない。そのような人でも、運さえよければ6億円を手にできるのだ。
「スギちゃん」は宝くじで6億円を当てた人よりは苦労している。テレビ局を飛び回るなど、時間も使っている。
宝くじにせよ「スギちゃん」にせよ、ときどきものすごく運の良い人がいるから、世の中は丸く収まっているのだと私は考えている。つまり、完全な実力主義ではないから救いがあるのだ。