インフルエンザで5連休です。
まだ平熱までになりませんが、復調気配です。
中山の重賞はフェアリーステークス。
傾向としてはG1挑戦帰りの馬が強い。
常識的にもG1戦に向けて調教をしてくるわけですから、万全の態勢に馬を作ってくる。
牝馬の場合は調子の波が激しいので、なおさら好調な状態を維持して使いたい。
前走を2番人気で惨敗は一昨年のダンスファンタジアのパターン。
鞍上の岩田康誠騎手に戻ってここは万全。
社台G系としても1番人気で問題はなし。
岩田騎手がG1馬と見ていれば、香港へは行かなかっただろうし、JF後NF天栄に放牧に出されている。前走、津村騎手を起用した際には、結構人情派なんだと思ってしまった加藤征弘調教師ですが、個人的にはここの厩舎が1番人気の時は疑ってかかります。
権利取りしては2戦の無敗のスズノネイロではないでしょうか。
馬主は高樽さゆり氏。重賞としては聞き覚えがないが、ご主人は「ディアレスト」の組合馬主の代表高樽秀夫氏。
妻が夫よりもいい馬を持つのは当たり前。
だって男とは、愛する人にいいところをみせいたいがために、喜んで貰えるために努力するのですから。
社台Gでも一番いい馬は、吉田和子さんがもっていたわけで、そういう意味でも善哉氏が近代サラブレット生産の父ならば、母といってもいいだろう。
外枠と鞍上が勝浦騎手ということで人気がありませんが、関東でG1を2勝(それも関東馬で)なんてざらにはいません。久々の重賞勝利を見たいところです。
枠番的に一番恵まれたのはウインプリメーラでしょう。
イリュミナンスは自分の感覚としてはあまりマッチしません。
時計的にはよくないですが、走りの感触としてはリメンバーメジロはいいです。
残念ながらレースには結びつかないのですが。
津村騎手がこの馬で、勝ちでもしたら、本当に加藤征弘調教師に殴られてしまいますね。
今日も勝負レースがないので、ゆっくり休養します。
まだ平熱までになりませんが、復調気配です。
中山の重賞はフェアリーステークス。
傾向としてはG1挑戦帰りの馬が強い。
常識的にもG1戦に向けて調教をしてくるわけですから、万全の態勢に馬を作ってくる。
牝馬の場合は調子の波が激しいので、なおさら好調な状態を維持して使いたい。
前走を2番人気で惨敗は一昨年のダンスファンタジアのパターン。
鞍上の岩田康誠騎手に戻ってここは万全。
社台G系としても1番人気で問題はなし。
岩田騎手がG1馬と見ていれば、香港へは行かなかっただろうし、JF後NF天栄に放牧に出されている。前走、津村騎手を起用した際には、結構人情派なんだと思ってしまった加藤征弘調教師ですが、個人的にはここの厩舎が1番人気の時は疑ってかかります。
権利取りしては2戦の無敗のスズノネイロではないでしょうか。
馬主は高樽さゆり氏。重賞としては聞き覚えがないが、ご主人は「ディアレスト」の組合馬主の代表高樽秀夫氏。
妻が夫よりもいい馬を持つのは当たり前。
だって男とは、愛する人にいいところをみせいたいがために、喜んで貰えるために努力するのですから。
社台Gでも一番いい馬は、吉田和子さんがもっていたわけで、そういう意味でも善哉氏が近代サラブレット生産の父ならば、母といってもいいだろう。
外枠と鞍上が勝浦騎手ということで人気がありませんが、関東でG1を2勝(それも関東馬で)なんてざらにはいません。久々の重賞勝利を見たいところです。
枠番的に一番恵まれたのはウインプリメーラでしょう。
イリュミナンスは自分の感覚としてはあまりマッチしません。
時計的にはよくないですが、走りの感触としてはリメンバーメジロはいいです。
残念ながらレースには結びつかないのですが。
津村騎手がこの馬で、勝ちでもしたら、本当に加藤征弘調教師に殴られてしまいますね。
今日も勝負レースがないので、ゆっくり休養します。