□ 選挙も勝ち馬(人か)投票券を発行すれば面白いのに □
【第67回 桜花賞】 計算指数順位 ⑭⑮⑱⑪⑦①⑰⑯
●「木藤隆行元騎手以来、関東の騎手は桜花賞の優勝から遠ざかっているそうジャ」
○「エルプス&ロイヤルコスマーか、22年前だね」
●「よく覚えておるナー」
○「馬券獲ったから...。と言って前哨戦の4歳牝特だけどね。だから同じ組み合わせで決まった桜花賞を、獲りそこなったのは悔しかったから覚えている」
<<1985年の桜花賞、1番人気はタカラスチール(佐藤吉勝元騎手・現調教師のお手馬だったが、障害の落馬で骨折、稲葉的海騎手に乗替り)15着、エルプスは2番人気。2着のロイヤルコスマーは11番人気で田島良保元騎手・現調教師が騎乗。田島良保騎手はのちにタカラスチールをマイルチャンピオンシップで優勝に導いている>>
●「今年の桜花賞はウオッカで決まりジャろう、フェブラリーSの時にそう書いておったナー」
○「いや、ウオッカは勝ち馬リストの中には入ってない」
●「どーこの勝ち馬リストジャ」
○「俺のだよ!今年の3歳は社台系の馬が勝つと見ているんだ」
●「③・⑤・⑬・⑮・⑰・⑱ということになるゾイ、そんなきめ撃ちして大丈夫かィ。まぁ、そうでもせんとウオッカは捨てきれんがノォ」
○「③・⑮は馬主の実績から勝ち馬にならないと思うけど。そうなるとさらにダンスインザダークvsアグネスタキオンの図式が強まる」
●「チューリップ賞1着より2着の方が実力的に上ジャから、取りあえずは四位騎手の慢心で敗れるとしておこう、それで本命は」
○「吉田照哉氏か大城敬三氏のどちらかだが、照哉氏は明日は数多く出走させるので、2レースのダイワチャームの結果を見てから本命を決めることする。」
●「ダイワチャームが勝利するようであれば、桜花賞を制するのはダイワスカーレット」
○「負ければ、エミーズスマイル、レインダンスだけど、ただ馬券的には⑬が最終候補まで残ってくれると美味しいけれど」
●「まぁ、ただオヤジの思惑通りに若い娘が動いてくれるとは限らんが...そういえば、家の若い娘はどうした」
○「夕飯の酒で酔っ払って寝てるよ」
●「フム...(やはりウオッカじゃな)」
【第67回 桜花賞】 計算指数順位 ⑭⑮⑱⑪⑦①⑰⑯
●「木藤隆行元騎手以来、関東の騎手は桜花賞の優勝から遠ざかっているそうジャ」
○「エルプス&ロイヤルコスマーか、22年前だね」
●「よく覚えておるナー」
○「馬券獲ったから...。と言って前哨戦の4歳牝特だけどね。だから同じ組み合わせで決まった桜花賞を、獲りそこなったのは悔しかったから覚えている」
<<1985年の桜花賞、1番人気はタカラスチール(佐藤吉勝元騎手・現調教師のお手馬だったが、障害の落馬で骨折、稲葉的海騎手に乗替り)15着、エルプスは2番人気。2着のロイヤルコスマーは11番人気で田島良保元騎手・現調教師が騎乗。田島良保騎手はのちにタカラスチールをマイルチャンピオンシップで優勝に導いている>>
●「今年の桜花賞はウオッカで決まりジャろう、フェブラリーSの時にそう書いておったナー」
○「いや、ウオッカは勝ち馬リストの中には入ってない」
●「どーこの勝ち馬リストジャ」
○「俺のだよ!今年の3歳は社台系の馬が勝つと見ているんだ」
●「③・⑤・⑬・⑮・⑰・⑱ということになるゾイ、そんなきめ撃ちして大丈夫かィ。まぁ、そうでもせんとウオッカは捨てきれんがノォ」
○「③・⑮は馬主の実績から勝ち馬にならないと思うけど。そうなるとさらにダンスインザダークvsアグネスタキオンの図式が強まる」
●「チューリップ賞1着より2着の方が実力的に上ジャから、取りあえずは四位騎手の慢心で敗れるとしておこう、それで本命は」
○「吉田照哉氏か大城敬三氏のどちらかだが、照哉氏は明日は数多く出走させるので、2レースのダイワチャームの結果を見てから本命を決めることする。」
●「ダイワチャームが勝利するようであれば、桜花賞を制するのはダイワスカーレット」
○「負ければ、エミーズスマイル、レインダンスだけど、ただ馬券的には⑬が最終候補まで残ってくれると美味しいけれど」
●「まぁ、ただオヤジの思惑通りに若い娘が動いてくれるとは限らんが...そういえば、家の若い娘はどうした」
○「夕飯の酒で酔っ払って寝てるよ」
●「フム...(やはりウオッカじゃな)」
(´▽`*)ノ
家主さん…なにか…話がきれいにオチているのですが…
「お後がよろしいようで」と閉めるのは上方落語も古典落語も同じで漫才だけが「もうええわ」と話の腰を折っておわる
はたして桜花賞は…きれいにオチる(本命)なのか…腰を折られる(穴)なのか…
関西出身者の早流周志としては漫才を見たい所です
桜花賞
◎イクスキューズ
○アストンマーチャン
▲ウォッカ
注エミーズスマイル
やはりG1は応援している馬から買います
桜花賞前に1走予定を発熱で回避したのが良いに向くか?父ボストンハーバーはオークスには距離が長いアストンマーチャンにも言える事。全力に桜花賞を捕りにくる2頭を◎○
ウォッカはここを勝てばダービープランがあるらしいが…
エミーズスマイルの前走は良い勝ち方。地方馬となっているが船橋所属にかからわず北海道から転厩してから中央ばかり使っているのは…気になる
今回は…
イクスキューズの単勝を買います
⑦⑭⑮の三連単
⑦⑭⑮⑰の三連複で…勝負です(≧▽≦)
早くからコメントありがとうございます。
選挙にもいって来て、あとは馬の投票だけですが、どうもビビリで買えません。
ははぁ、漫才の方がお好きですか。
そのためには途中、笑いのエッセンス(ドタバタ)がないと荒れないと思います。
阪神2Rでダイワチャームが2着に負けました。スカーレットはせいぜい2、3着だと思います。
この後の照哉氏の馬しだいですが、このレース結果で④も少し検討材料に加えます。(この馬がドタバタかなと)
イクスキューズ本命ですか。
藤沢和雄&岡田繁幸。ある意味最強コンビですね。
岡田さんの相馬眼には敬服しますが、最近はなんか暗躍しすぎな感があります。
いいもの作る、育てるという理想が、地位も名誉の欲しいという生臭さを感じます。
まぁ、それだけ岡田さんも年を取ったということだと思いますけど。