この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

2024年1月8日(月曜) 1回京都3日 シンザン記念

2024-01-08 14:12:30 | 馬券

田中勝春騎手(現調教師)の引退式で「オールドルーキーです」と言葉に、娘は同年代に向けたメッセージと受け取り感動していました。ただそのあとのあまり受けなかったなぁの発言どおり、あれはカッチーらしくウケ狙いだったと思います。「オールドルーキー」は2022年のTBSの日曜劇場のドラマです。主演の綾野剛扮する元日本代表という頂点を極めたサッカー選手がその後輝きを失しない、J3でも解雇され、引退するが、サッカーしか知らない男が家族ためにセカンドキャリアのスポーツマネジメント会社で奮闘していくとストーリーで、スポーツマネジメント会社が「ヴィクトリー」で社長役が「反町隆史」だったこともあり、ストーリーや反町隆史に同調した発言だったと想います。2022年に合格していればもっと沸いたかもしれませんね。

シンザン記念(賞金値)
Sランク
8番ゼルトザーム

Aランク
該当馬なし

Bランク
2番ノボリショウリュウ
5番ノーブルロジャー
9番アルトゥーム
16番ショーマンフリート
18番メイショウサチダケ

Cランク
12番ケーブパール
10番バレルターン
17番ナイトスラッガー

Dランク
4番デルシエロ
3番タイセイレスポンス
13番エコロブルーム
11番シトラール
6番ラーンザロープス
15番フェリーニ

Eランク
7番タイキヴァンクール
1番テイエムリステット
14番ウォーターリヒト

お腹の具合もやっと落ち着きましたので、頑張って予想したいと思います。

賞金値1位のゼルトザームは函館2歳Sの勝ち馬です。ダート馬と切り捨てるのはどうか。配当的に少額で単複を押さえても面白いのではないか。A群馬がおらず、B群馬でポイントが高いのがショーマンフリートです。調教がいいです。ポテンシャルとしてはメイショウサチダケです。逆にポテンシャルが疑問なのがノーブルロジャーです。C群ではケーブパール、バレルターンに期待します。D群ではデルシエロ、タイセイレスポンスに期待します。1番人気のエコロブルームもD群の1頭です。馬主の原村正紀氏を調べさせてもらいました。株式会社エコロ・インターナショナルの代表取締役社長です。詳細はホームページやウィキペディアで確認ください。(ウィキペディアの名前は間違えてないでしょうか)個人的な感想ですが、社会貢献を前面にだすような人物をはあまり信用しません。ただ現3歳馬にも高額馬を数頭所有しており朝日杯FSでの2着となったエコロヴァルツの馬主です。生産者側からみれば新興勢力のひとりと言えるでしょう。この馬も9,240万円の馬になります。果たしてこの馬がオーナーに平地初の重賞を届けられるのか注目です。外枠不利ですが3,190万円のショーマンフリートを本命にします。対抗はデルシエロにします。この2頭軸の⑧⑫⑩③⑪の3連複で参加します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年1月7日(日曜) 1回中... | トップ | 2024年1月14日(日曜) 1回中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

馬券」カテゴリの最新記事