Pの世界  沖縄・浜松・東京・バリ

もの書き、ガムランたたき、人形遣いPの日記

ワヤンを見ながら思い出すこと

2014年03月31日 | 家・わたくしごと
 土日で撮影した人形の数は200体を超えましたが、この写真は一日目に撮影した写真を並べていった様子です。大学の撮影スタジオは大きく真っ白な空間なので不思議な感じがします。これでもまだ70体くらいだと思います。最後はこの三倍になりました。
 実のところ、名前が思い出せなくなってしまったワヤンが数体あったのはショックでしたが、それでもほとんどのワヤンは30年近く前のどんな時に誰にどのように注文したのかをワヤンをみただけで鮮明に思い出します。
 私の人形は自分の師匠のラジェグさんが制作したもの、ギャニャルのダラン、レンドラさん制作のもの、スカワティのアグス・パルタさんの制作したもの、ナルタさんの制作したもの、そして自分の作品が主なものです。それ以外にもペジェンのラオスさんや、デンパサールのクンバルさんなど、いろいろな方に作っていただいています。ラジェグさん、レンドラさん、パルタさん、ラオスさんはこの世にはいません。
 お金がないときになけなしのお金で購入したワヤンを見ると、不思議とそんな時代のことが蘇ってきます。自分の作品はつたないけれど、やはりなにか自分の分身のような気がします。師匠のワヤンの彫刻は決して上手とはいえないけれど、それでも人形を見るだけで師匠のダイナミックなワヤンが目に浮かびます。200体以上のワヤンを見つめながら、そんな時代のさまざまなことを思い出して、そんな記憶をかみしめて、幸せな気分に浸れた二日間でした。でも、ワヤンもきっと喜んでいることと思います。