以下の文章はフェイスブックに掲載したものですが、そちらは「友達」以外は非公開なので、ブログにも同じ文章を掲載します。
静岡文化芸術大学で開催されるバンバン!ケンバン♪はままつ2014、とうとう今週末土曜日に迫りました。浜松にお住まいの方、ぜひ、おいでください。楽器の街「浜松」ならではのイベント。今年で3回目になります。鍵盤、鍵板楽器(あえて、ケンバンとカタカタ表記)をとりあげ、今年は発音原理に注目、大正琴、マリンバ、鍵盤ハーモニカ、アコーディオン、アップライトピアノ(ふつうアップライトピアノでコンサートはやらない)、電子楽器(この楽器についてはコンサートではなく、浜松にあるローランド、ヤマハの開発者による対談)など、盛りだくさんです。演奏会はどれも45分程度で、複数の演奏を「はしご」して聞くことができます。
大正琴~沼津にある飛龍高校のOGのグループ。実はこの高校で大正琴をとりあげて学生たちも演奏するのです。大正琴は浜松のSUZUKI楽器で作られているもの。ちなみにこのSUZUKI楽器は、メロディオンを作っていることでも有名です。(無料)
マリンバ~教育者でもあり、演奏者でもある亀井博子さんの演奏、さらに子供たちに参加してもらえるワークショップを開催。大きなマリンバのほか、卓上木琴も使います。実は、あの大きなマリンバを解体していみよう、というコーナーもあります。全音楽譜出版社やコオロギ社が協力してくださっています。
アコーディオン~長坂憲道さんは、普通のアコーディオンから電子アコーディオンまで演奏します。youtubeなどでその演奏をたくさん見ることができますし、CDなども出していて、彼のオリジナル作品を聞くと、ああ、テレビなどで聞いたことがある、と頷くはずです。アコーデイオンの楽しさをたっぷり味わえます。
アップライトピアノ~なかなか演奏会では聞けないアップライトピアノ。そんなピアノを使って演奏してくれるのは、ピアニスト大城伸悟さん。沖縄で活躍するピアニストで、演奏のみならず、沖縄においてクラシック音楽を普及するさまざまな活動を行っています。ジョップリンからボルコムまで、なかなか聞けないラグタイム演奏をお楽しみいただけます。
鍵盤ハーモニカ~いわゆる「ピアニカ」「メロディオン」は教育楽器だけにとどまるだけじゃつまらない!ということで、わが大学の誇る演奏団体「鍵ハモクラブ」による演奏。これを聞くと、「私も演奏してみよう」「帰りに鍵盤ハーモニカを買って帰ろう」と思ってしまうはず。ちなみに「ピアニカ」「メロディオン」に加えて「ケンハモ」という楽器名称を日本全国に、いやいや世界に広げたいと思います。(無料)
電子楽器シンポジウム~これは浜松ならではのシンポ。ヤマハとローランド各社の電子楽器開発者、国本利文さん(ヤマハ/シンポジスト)、湯川純郎さん(ローランド/シンポジスト)をお招きして、各社の電子楽器の歴史や、今後の課題について、話をしていただきます。なかなかこの二社が登壇することはありません。大学ならではなの企画です。さらにローランド社からさまざまな電子楽器が展示のためにやってきます。(無料)
少々、長くなりましたが、お気に入りのものだけでも、お聞きいただけたらと思います。