トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

エナガ

2010-11-04 | 野鳥
          

あちこちで冬鳥の話が盛んになってきた
エナガ、シジュウカラ、コゲラの混群にまたまた出会った
30羽は居たでしょうか 今年はこの3種の混群に出会うこと5度目
こういう年も珍しい

全長14cm(ほぼスズメ大)のうち尾が長く7~8cmもある 替わりに?嘴が短い
柄杓の柄の様なのでエナガ(柄長)と名付けられた
体型もそうだが色も独特の淡いピンクがちりばめられて可愛く人気者

群を作る習性が強く特に秋冬には他のカラ類、コゲラ、メジロなどと混群を作る
留鳥 エナガ科の鳥は日本ではこの1種のみ

群で林内をせわしなく飛び回り出会う割には中々写真に納まってくれない
撮りにくい鳥である