クワコの繭 2011-11-23 | 虫類 桑の葉にクワコの繭があるのを見つけた もうこの時期には中の蛹は成虫になって出てしまって空っぽ 成虫は触角がオスメス共にクシの歯状で口(口吻)が退化しているため餌を取れず 産卵した後数日で死んでしまう 卵で越冬する クワコはカイコガ科の野生種で カイコガ(幼虫がカイコ)はこの野生種のクワコを飼育改良して作ったもので色々な品種がある 繭から取れる絹糸は600~1000mとも 1500~2000mとも言われる カイコは昔から人と一番なじみのある 人の生活に入り込んだ虫の一つと思う