畦道を歩いていたらピョコタンピョコタンカエルが逃げ出した
ニホンアマガエルらしい
アマガエルは背中の斑紋が無いのが多いが 環境によっていろいろ変異があるらしい
緑色や灰褐色のもの アルビノ(白っぽい)一部の色素の欠乏した空色や黄色など
大きさは35mm位だった
そろそろ冬眠の季節だ
落ち葉の中や浅い土中 樹洞で冬眠する
大分以前 庭の半分埋まっている切り株を退けたらヒキガエルが2匹も冬眠中で 意外に浅い所で冬眠すると驚いたことが有った
こちらは同じ場所に居た 同じ大きさの同じ顔をしたカエル君
色が全く違う
灰褐色と言っていいのかどうか・・顔つきはアマガエルなのだが・・