ダイミョウセセリ 2018-09-11 | 虫類 セセリチョウは日本では40種居て 本州から九州に20種分布している サイズは1円玉ほどの小型のチョウ(開張は3cm程) 幼虫で越冬する 全幼虫期で造巣性があり ハの字型に溝状食痕を付けた葉を折り返して巣としている 成虫は5月から10月に見られる セセリチョウの多くは 翅を閉じて止まることが多いのだがダイミョウセセリ翅を広げて止まる 食草はヤマノイモ オニドコロなどヤマノイモ科の植物 セセリチョウ科は巣を作る習性があるものが多い ダイミョウセセリも食草の葉で巣を作る